Pat
J-GLOBAL ID:200903016494464038

組織修復用に調整されたマトリクス組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 生田 哲郎 ,  名越 秀夫
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006517627
Publication number (International publication number):2007526017
Application date: Jun. 24, 2004
Publication date: Sep. 13, 2007
Summary:
【課題】多様な種類の細胞の修復、分化、成熟、空間的構造化を支援する能力が改善された組成物を提供する。【解決手段】本発明は宿主体内の組織のリモデリング、再建、修復、又は置換のために調整された組成物を提供する。この組成物はマトリクス上で細胞を培養することおよび/または培養した細胞又はマトリクスを1つ以上のストレス因子に曝すことによって調整される。
Claim (excerpt):
脱細胞化マトリクスを含み、前記マトリクスは体外で前記マトリクス上で培養された細胞によって調整されることにより前記脱細胞化・調整されたマトリクスが修復、リモデリング、置換、又は復元を必要とする組織と接触して置かれたときに、修復、リモデリング、置換、又は復元能力が向上することを特徴とする組成物。
IPC (4):
A61L 27/00 ,  A61P 43/00 ,  A61F 2/00 ,  C12N 5/10
FI (4):
A61L27/00 Z ,  A61P43/00 111 ,  A61F2/00 ,  C12N5/00 B
F-Term (42):
4B024AA01 ,  4B024CA01 ,  4B024DA03 ,  4B024GA11 ,  4B024GA18 ,  4B065AA93X ,  4B065AA93Y ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065BA16 ,  4B065BC41 ,  4B065CA44 ,  4C081AB01 ,  4C081AB11 ,  4C081BA12 ,  4C081CD34 ,  4C081DA01 ,  4C081DA02 ,  4C081DA03 ,  4C081EA01 ,  4C081EA02 ,  4C081EA11 ,  4C081EA13 ,  4C081EA14 ,  4C084AA01 ,  4C084AA02 ,  4C084CA18 ,  4C084CA25 ,  4C084CA56 ,  4C084DA12 ,  4C084DB52 ,  4C084DB54 ,  4C084MA34 ,  4C084MA67 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB22 ,  4C097AA30 ,  4C097BB01 ,  4C097CC05 ,  4C097CC14 ,  4C097DD15 ,  4C097MM04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 人工骨材
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-084525   Applicant:オリンパス光学工業株式会社, 独立行政法人産業技術総合研究所
  • 電気伝導性ポリマーを用いる神経刺激
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平9-517608   Applicant:マサチューセッツインスティテュートオブテクノロジー, チルドレンズメディカルセンターコーポレイション

Return to Previous Page