Pat
J-GLOBAL ID:200903016649039886

視線認識装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 韮澤 弘 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993109204
Publication number (International publication number):1994319701
Application date: May. 11, 1993
Publication date: Nov. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 頭部に機器を装着することなく、光源、観測系に対して眼球の位置が広範囲に動くような状況においても、安定して正確に視線を認識できる装置。【構成】 視線認識対象の眼球Eに光を照射してその角膜上に幾何学的な特徴を有する図形パターンを結像させる光源P1 、P2 と、角膜上に結像された図形パターンの特徴の位置から眼球Eの角膜曲率中心を幾何学的に計算して求める手段とを有し、求められた眼球角膜曲率中心情報を用いて視線を認識する。この際、眼球角膜曲率中心情報に加えて、瞳孔中心位置等の眼球の他の情報を用いて視線を認識する。
Claim (excerpt):
視線認識対象の眼球に光を照射してその角膜上に幾何学的な特徴を有する図形パターンを結像させる光源と、前記角膜上に結像された図形パターンの特徴の位置から前記眼球の角膜曲率中心を求める手段とを有し、求められた眼球角膜曲率中心情報を用いて視線を認識することを特徴とする視線認識装置。
IPC (2):
A61B 3/113 ,  G02B 7/28
FI (2):
A61B 3/10 B ,  G02B 7/11

Return to Previous Page