Pat
J-GLOBAL ID:200903016945874596

酸素濃縮装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡邉 一平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008078479
Publication number (International publication number):2009227553
Application date: Mar. 25, 2008
Publication date: Oct. 08, 2009
Summary:
【課題】酸素濃縮時の圧力損失を低減でき、少量の酸素吸蔵部材により効率的に酸素を濃縮できる酸素濃縮装置を提供する。【解決手段】酸素を選択的に吸蔵するセラミック材料を主成分とする隔壁により、流体の流路となる複数のセルが区画形成されたハニカム形状の酸素吸蔵部材を備え、酸素吸蔵部材内に酸素含有ガスを供給し、酸素吸蔵部材に酸素を選択的に吸蔵させ、酸素吸蔵部材内を0.1〜6.7kPaに減圧して酸素吸蔵部材に吸蔵されていた酸素を脱着し、酸素濃縮ガスを得る酸素濃縮装置。【選択図】なし
Claim (excerpt):
酸素を選択的に吸蔵するセラミック材料を主成分とする隔壁により、流体の流路となる複数のセルが区画形成されたハニカム形状の酸素吸蔵部材を備え、 前記酸素吸蔵部材内に酸素含有ガスを供給し、前記酸素吸蔵部材に酸素を選択的に吸蔵させ、その後、前記酸素吸蔵部材内を0.1〜6.7kPaに減圧して前記酸素吸蔵部材に吸蔵されていた酸素を脱着し、酸素濃縮ガスを得ることができる酸素濃縮装置。
IPC (2):
C01B 13/02 ,  B01J 20/06
FI (2):
C01B13/02 A ,  B01J20/06 C
F-Term (26):
4G042BA14 ,  4G042BA15 ,  4G042BA16 ,  4G042BA21 ,  4G042BA25 ,  4G042BB02 ,  4G042BC04 ,  4G042BC05 ,  4G066AA12B ,  4G066AA13B ,  4G066AA15B ,  4G066AA16B ,  4G066AA17B ,  4G066AA19B ,  4G066AA23B ,  4G066AA26B ,  4G066AA27B ,  4G066AA72B ,  4G066AC02D ,  4G066BA07 ,  4G066BA32 ,  4G066BA36 ,  4G066CA37 ,  4G066DA03 ,  4G066FA37 ,  4G066GA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page