Pat
J-GLOBAL ID:200903017022561281

光記録方法および光記録装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 正美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998231857
Publication number (International publication number):2000066565
Application date: Aug. 18, 1998
Publication date: Mar. 03, 2000
Summary:
【要約】【課題】 二値の2次元デジタルデータを光記録媒体中にホログラムとして記録する場合に、2次元デジタルデータに対応して、データの欠落や再生時の読み取りエラーを生じることなく、信号光および参照光の広がりを十分に制限でき、記録領域を十分に微小化できるようにする。【解決手段】 二値の2次元デジタルデータ画像の信号光をレンズによってフーリエ変換する。光記録媒体の前方に、この信号光のフーリエ変換像の0次からn次(n=1,2または3)までの成分のみを透過させる、円形、半円形、扇形またはL形の光透過部21を有する遮光体を配置する。フーリエ変換後の信号光および参照光を、この光透過部21を透過させて、光記録媒体に照射して、光記録媒体中にフーリエ変換ホログラムを記録する。
Claim (excerpt):
二値の2次元デジタルデータ画像の信号光をレンズによってフーリエ変換した後の光と、参照光とを、光記録媒体の前方に配置した遮光体の一部に形成した、前記信号光のフーリエ変換像に対応した所定の形状および大きさの光透過部を透過させて、前記光記録媒体に照射して、前記光記録媒体中に所定の形状および大きさのホログラムを記録する光記録方法。
IPC (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/08 ,  G03H 1/16 ,  G03H 1/22
FI (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/08 ,  G03H 1/16 ,  G03H 1/22
F-Term (8):
2K008AA04 ,  2K008BB04 ,  2K008BB06 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008FF21 ,  2K008HH25 ,  2K008HH26
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭47-045240
Cited by examiner (1)
  • 特開昭47-045240

Return to Previous Page