Pat
J-GLOBAL ID:200903017038948046

光増幅器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松本 昂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991204485
Publication number (International publication number):1993045682
Application date: Aug. 14, 1991
Publication date: Feb. 26, 1993
Summary:
【要約】【目的】本発明は光増幅器に関し、汎用性の高い光学部品の使用が可能で且つSNRの劣化が少ない光増幅器の提供を目的とする。【構成】例えば、励起光源2と、偏光面が互いに直交する信号光及び励起光を同一光路上に出力する第1の偏光ビームスプリッタ4と、これら信号光及び励起光を伝搬させる、主としてコアに希土類元素がドープされた偏波保持ファイバ6と、偏波保持ファイバ6からの光を偏光分離する第2の偏光ビームスプリッタ8とを備えて構成する。
Claim (excerpt):
特定の偏光面を有する励起光を出力する励起光源(2) と、上記励起光及び該励起光の偏光面に垂直な偏光面を有する信号光が入力され、これら信号光及び励起光を同一光路上に出力する第1の偏光ビームスプリッタ(4) と、該第1の偏光ビームスプリッタ(4) からの光をその偏光状態を保存して伝搬させる、主としてコアの少なくとも一部に希土類元素がドープされた偏波保持ファイバ(6) と、該偏波保持ファイバ(6) からの光を上記信号光の偏光面に平行な偏光面を有する第1偏光成分と上記励起光の偏光面に平行な偏光面を有する第2偏光成分とに偏光分離する第2の偏光ビームスプリッタ(8) とを備えたことを特徴とする光増幅器。
IPC (6):
G02F 1/35 501 ,  G02B 5/04 ,  G02B 27/28 ,  H01S 3/07 ,  H01S 3/094 ,  H01S 3/10

Return to Previous Page