Pat
J-GLOBAL ID:200903017211341063

検出装置及び検出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007072676
Publication number (International publication number):2008232819
Application date: Mar. 20, 2007
Publication date: Oct. 02, 2008
Summary:
【課題】透過光を用いて素子の傾きを検出することによって、素子の設置誤差を小さくする。【解決手段】素子の傾きを検出する検出装置である。素子1を保持するとともに、該素子1の傾きを変更する保持手段10と、素子1に検出光を照射する照射手段2と、素子1を透過した検出光を受光し、受光した光の特性を計測する計測手段3を有する。また、素子1の傾きを複数回変更させた際の、計測手段3の出力値の変化に基づいて、検出光の光軸に対する素子1の傾きを求める演算手段40を有する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
素子の傾きを検出する検出装置において、 前記素子を保持するとともに、該素子の傾きを変更する保持手段と、 前記素子に検出光を照射する照射手段と、 前記素子を透過した前記検出光を受光し、受光した光の特性を計測する計測手段と、 前記素子の傾きを複数回変更させた際の、前記計測手段の出力値の変化に基づいて、前記検出光の光軸に対する前記素子の傾きを求める演算手段と、を有することを特徴とする検出装置。
IPC (1):
G01N 21/27
FI (1):
G01N21/27 C
F-Term (4):
2G059AA01 ,  2G059BB13 ,  2G059CC16 ,  2G059LL01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 測定装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-184645   Applicant:富士写真フイルム株式会社

Return to Previous Page