Pat
J-GLOBAL ID:200903017309282065

発光ダイオード

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 池田 治幸 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993230340
Publication number (International publication number):1995086635
Application date: Sep. 16, 1993
Publication date: Mar. 31, 1995
Summary:
【要約】【目的】 高い発光効率を備えた発光ダイオードを提供する。【構成】 発光ダイオード10において、光取出面28に形成された多数の凸部30が逆メサ構造を有していることから、発光層18から光が放射されると、図5の1点鎖線に示すように、従来では全反射されていた光が凸部30の逆テーパ状の側面から光が外部へ取り出される。このため、発光層18から基板12と反対側へ向かう光のうちの全反射される割合が少なくなって、上部電極26により吸収される量が少なくなる。したがって、その光取出面28から外部へ取り出される光量が多くなるので、発光ダイオード10の発光効率が高められる。
Claim (excerpt):
光を発生する発光層を有し、該発光層から発生した光を光取出面を通して外部へ放射させる形式の発光ダイオードにおいて、逆メサ構造を有する多数の凸部を、該光取出面に形成したことを特徴とする発光ダイオード。

Return to Previous Page