Pat
J-GLOBAL ID:200903017558158099

非水系リチウム電池の製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995209496
Publication number (International publication number):1997063649
Application date: Aug. 17, 1995
Publication date: Mar. 07, 1997
Summary:
【要約】【目的】本発明の目的は、負極とするリチウム金属或いはリチウム合金と電解液として用いる直鎖状炭酸エステル溶媒との反応を防止し、電解液が分解することなく安定した電池特性を有する電池の製造方法を提供することにある。【構成】一般式R1CO3R2(R1,R2:アルキル基,但し、R1とR2が同じでもよい。)で現される直鎖状炭酸エステルを少なくとも含む溶媒にリチウム塩を溶解させた非水電解液を用い、負極がリチウム金属又はリチウム合金より構成される非水系リチウム電池において、該電池の製造を炭酸ガスを含む雰囲気で行うことを特徴とする非水系リチウム電池の製造法。
Claim (excerpt):
一般式R1CO3R2(R1,R2:アルキル基,但し、R1とR2が同じでもよい。)で現される直鎖状炭酸エステルを少なくとも含む溶媒にリチウム塩を溶解させた非水電解液を用い、負極がリチウム金属又はリチウム合金より構成される非水系リチウム電池において、該電池の製造を炭酸ガスを含む雰囲気で行うことを特徴とする非水系リチウム電池の製造法。
FI (2):
H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page