Pat
J-GLOBAL ID:200903017622518070

膜分離システムにおける生物付着の監視方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 山下 昭彦 ,  岸本 達人 ,  星野 哲郎
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2004522949
Publication number (International publication number):2005533638
Application date: Mar. 21, 2003
Publication date: Nov. 10, 2005
Summary:
膜分離システムにおける生物付着を監視および/または制御する方法を提供する。本発明は、膜分離中の微生物成長のレベルを監視および/または制御するために、供給流に添加された測定可能な量の蛍光発生剤(複数の場合あり)を利用し、それにより、膜分離中のこのような供給流の浄化をする。
Claim (excerpt):
供給流を少なくとも第1の流れと、第2の流れとに分離することができる膜を含み、 蛍光発生剤を用意する工程; 前記供給流に前記蛍光発生剤を添加する工程; 供給流、第1の流れ、および第2の流れのうち少なくとも1つに、前記蛍光発生剤の蛍光信号を検出する蛍光光度計を用意する工程; 前記蛍光発生剤と、膜分離システム内における少なくとも1つの微生物とを反応させる工程; 反応済み蛍光発生剤を形成する工程; 前記第1の流れおよび前記第2の流れの少なくとも1つ、および任意で供給流において、前記蛍光発生剤および前記反応済み蛍光発生剤の少なくとも1つの蛍光信号を測定するために蛍光光度計を用いる工程;および 測定された前記蛍光発生剤または前記反応済み蛍光発生剤の信号、またはそれら両方の信号の組み合わせの変化に基づいて膜分離システムにおける生物付着を監視する工程を含む膜分離システムにおける生物付着(biofouling)を監視する方法。
IPC (3):
B01D65/02 ,  B01D65/10 ,  G01N21/78
FI (3):
B01D65/02 500 ,  B01D65/10 ,  G01N21/78 C
F-Term (30):
2G054AA10 ,  2G054BB08 ,  2G054CA20 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054EB01 ,  2G054GA04 ,  2G054GB02 ,  4D006GA03 ,  4D006GA04 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006GA17 ,  4D006GA23 ,  4D006GA25 ,  4D006GA27 ,  4D006GA32 ,  4D006GA35 ,  4D006HA01 ,  4D006HA21 ,  4D006HA41 ,  4D006HA61 ,  4D006KA41 ,  4D006KC21 ,  4D006KD03 ,  4D006KD04 ,  4D006KD06 ,  4D006KD30 ,  4D006LA08 ,  4D006LA10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page