Pat
J-GLOBAL ID:200903017732623456

近赤外線蛍光トレーサーおよび蛍光イメージング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷川 芳樹 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996149959
Publication number (International publication number):1997309845
Application date: May. 21, 1996
Publication date: Dec. 02, 1997
Summary:
【要約】【課題】 近赤外線蛍光トレーサーおよび蛍光イメージング方法を提供する。【解決手段】 本発明に係る近赤外線蛍光トレーサーは、少なくとも近赤外線蛍光色素と、脂溶性成分含有物質とを有する複合体からなり、さらには被検出物認識部を有するものである。さらに、赤外線蛍光色素がインドシアニングリーン系色素であり、前記脂溶性成分含有物質が高密度リポ蛋白質である近赤外線蛍光トレーサーである。また、被検出物認識部が抗体であるものである。本発明に係る体外蛍光イメージング方法は、近赤外線蛍光トレーサーを生体内に導入し、生体を励起光照射し、トレーサーからの近赤外線蛍光を検出することにより体外蛍光イメージングするものである。
Claim (excerpt):
少なくとも近赤外線蛍光色素と、脂溶性成分を含有する物質とを有する複合体からなる近赤外線蛍光トレーサー。
IPC (2):
A61K 49/00 ,  A61B 10/00
FI (2):
A61K 49/00 A ,  A61B 10/00 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭62-096500
  • 特開昭55-007245
Cited by examiner (2)
  • 特開昭62-096500
  • 特開昭55-007245
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • Research Disclosure
Cited by examiner (1)
  • Research Disclosure

Return to Previous Page