Pat
J-GLOBAL ID:200903017779352183

油中水型ゲル状乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料または外用剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山下 穣平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996183288
Publication number (International publication number):1998025224
Application date: Jul. 12, 1996
Publication date: Jan. 27, 1998
Summary:
【要約】【課題】 従来の油中水型ゲル状乳化組成物では、温度変化により、配合したワックス類の軟化や融解などの現象を生じ、乳化状態を長期間維持することが困難であった。【解決手段】 乳化基剤(A):ジグリセリン、炭素数6〜22の脂肪酸、および炭素数4〜10の中鎖二塩基酸の反応モル比をX,YおよびZとするときX-Z=1、0.5≦Z/X≦0.95および0.2≦Y/(2X+2)≦0.9を満たすようにエステル化したオリゴエステル化生成物、油相基剤(B):遊離水酸基のないエステルを含み、誘電率≧2.5の油性成分、水相基剤(C):水溶性の有機酸および/またはその塩、あるいは無機塩を0.1〜10重量%含み、pH3〜9の水溶液、から構成され、重量比で(A)/(B)=3/1〜1/50、かつ{(A)+(B)}/(C)=5/1〜1/10を満足する油中水型ゲル状乳化組成物。またこの乳化組成物を油性成分に混合し、または油性成分に混合後水性成分を加えて乳化した油中水型乳化化粧料または外用剤。
Claim (excerpt):
以下に示す乳化基剤(A)、油相基剤(B)および水相基剤(C)を含有し、前記基剤(A)、(B)、(C)の配合割合が、(A):(B)=3:1〜1:50(重量比)、{(A)+(B)}:(C)=5:1〜1:10(重量比)である油中水型ゲル状乳化組成物。乳化基剤(A):ジグリセリン、炭素数が6〜22である脂肪酸、および炭素数が4〜10である中鎖二塩基酸の反応モル比率をそれぞれX,YおよびZとするとき、X-Z=1であり、かつ次の条件(a)および(b)を同時に満足するようにエステル化反応させてなるオリゴエステル化生成物。条件(a):0.5≦Z/X≦0.95条件(b):0.2≦Y/(2X+2)≦0.9油相基剤(B):遊離水酸基をもたないエステルを必須成分として含み、誘電率が2.5以上の油性成分。水相基剤(C):水溶性の有機酸および/またはその塩、あるいは無機塩を0.1〜10重量%含み、pH3〜9である水溶液。
IPC (3):
A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  A61K 9/107
FI (5):
A61K 7/00 N ,  A61K 7/00 C ,  A61K 7/00 R ,  A61K 7/48 ,  A61K 9/107 P
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭52-066637
  • 特開昭56-040605
  • 特開昭56-104807
Cited by examiner (9)
  • 特開昭52-066637
  • 特開昭52-066637
  • 特開昭56-040605
Show all

Return to Previous Page