Pat
J-GLOBAL ID:200903017802667332

重金属類の不溶質化性を備えた緑化・土壌安定化材料、それを用いた厚層基材種子吹付け工法、土壌安定化方法、および汚染土壌の処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長門 侃二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002068863
Publication number (International publication number):2002348573
Application date: Mar. 13, 2002
Publication date: Dec. 04, 2002
Summary:
【要約】【課題】 スラリー客土を迅速に団粒・固化できると同時に、環境汚染物質である重金属類が溶出する心配のない緑化・土壌安定化材料とそれを用いた厚層基材種子吹付け工法、土壌安定化工法、汚染土壌の処理方法を提供する。【解決手段】 灰成分100質量部に対し、硫酸アルミニウム1〜20質量%,硫酸カルシウム1〜20質量%,シリカ粉末1〜20質量%,およびセメント成分10〜80質量%から成る第1添加剤10〜50質量部,ならびに、硫酸アルミニウム10〜60質量%,チオ硫酸ナトリウム5〜70質量%,および鉄粉5〜50質量%から成る第2添加剤0.2〜10質量部を混合して成る、重金属類の不溶質化性を備えた緑化・土壌安定化材料。
Claim (excerpt):
灰成分100質量部に対し、少なくとも硫酸カルシウムとセメント成分を含む第1添加剤10〜50質量部、および、硫酸アルミニウムと、チオ硫酸ナトリウムと、鉄を主成分とする還元性材料とを含む第2添加剤0.2〜10質量部を混合して成ることを特徴とする、重金属類の不溶質化性を備えた緑化・土壌安定化材料。
IPC (10):
C09K 17/02 ,  A01G 1/00 303 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/08 ,  C09K 17/10 ,  E02D 17/20 102 ,  C09K101:00
FI (9):
C09K 17/02 H ,  A01G 1/00 303 C ,  C09K 17/06 H ,  C09K 17/08 H ,  C09K 17/10 H ,  E02D 17/20 102 F ,  C09K101:00 ,  B09B 3/00 304 K ,  B09B 3/00 ZAB
F-Term (23):
2B022AB02 ,  2B022BA01 ,  2B022BA04 ,  2B022BA07 ,  2B022BA14 ,  2B022BB10 ,  2B022DA19 ,  2D044DA33 ,  4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004AB06 ,  4D004CA15 ,  4D004CA37 ,  4D004CC09 ,  4D004CC11 ,  4D004CC13 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4H026AA01 ,  4H026AA02 ,  4H026AA15 ,  4H026AB02 ,  4H026AB03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all

Return to Previous Page