Pat
J-GLOBAL ID:200903017986888204
釣具用おもり
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
熊谷 繁 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998303240
Publication number (International publication number):2000078943
Application date: Oct. 09, 1998
Publication date: Mar. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、特定の形をした錘を何段にも重ねて重量を変えて使用できるようにした、すなわち号数を可変とした釣具用錘に関する。【解決手段】 本発明の釣具用おもりは、細長棒の一方に環を形成し、他方に内ネジを有する凹部を形成した副心棒と、その副心棒が連結できる外ネジが設けられた主心棒の下端に少なくとも上向き円錐面及び下向き円錐面が形成されたそろばん珠状の錘本体と、心棒に挿通される挿通穴を中央に穿設した凸状円錐面、円筒面及び凹状円錐面を設けた、あらかじめ個々に定めた規定重さに製作した2個以上の錘による数個の分割錘と、で構成されるものである。
Claim (excerpt):
細長棒の一方に環を形成し、他方に内ネジを有する凹部を形成した副心棒と、その副心棒が連結できる外ネジが設けられた主心棒の下端に少なくとも上向き円錐面及び下向き円錐面が形成されたそろばん珠状の錘本体と、主心棒に挿通される挿通穴を中央に穿設した凸状円錐面、円筒面及び凹状円錐面を設けた、あらかじめ個々に定めた規定重さに製作した2個以上の錘による数個の分割錘と、で構成されることを特徴とする釣具用おもり。
F-Term (1):
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page