Pat
J-GLOBAL ID:200903018048678248
表示データの生成装置および生成方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
香取 孝雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998111700
Publication number (International publication number):1999305738
Application date: Apr. 22, 1998
Publication date: Nov. 05, 1999
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 ギザギザのない映像の得られる表示データを形成する。【解決手段】 入力手段10は関数x=F(Y)、始点Y<SB>s</SB>、終点Y<SB>e</SB>をメモリ12を介して比較手段14に送り、Y<SB>s</SB><Y<SB>e</SB>の場合x=F(Y)とY<SB>s</SB>を演算手段16に送り、本来の座標値x<SB>s</SB>を求めY<SB>s</SB>とx<SB>s</SB>を演算手段18、減算手段20に送り、ピクセルの座標値(X<SB>s</SB><HAN>、</HAN>Y<SB>s</SB>) のRGB のサブピクセルの表示データを形成してメモリ24に送る。比較手段22は手段20からのx<SB>s</SB>-X<SB>s</SB> について判定し制御手段30に送る。制御手段30は1サブピクセル幅より小さいか、1サブピクセル幅より大きく2サブピクセル幅より小さいか、2サブピクセル幅より大きいかにより異る処理を行って(X<SB>s</SB><HAN>、</HAN>Y<SB>s</SB>) の右隣のピクセルの座標値のR又はR及びGのサブピクセルの座標値に基づくアドレス値に蓄積させる。この処理を最後のラインY<SB>e</SB>まで繰り返し各々のラインに関するデータをメモリ24に蓄積し、これを読み出しその映像を液晶ディスプレイ28に表示する。
Claim (excerpt):
X(横)方向およびY(縦)方向に二次元状に配列されて構成されるとともに、該二次元状に配列されたピクセルの各々が色の異なる第1、第2および第3のサブピクセルから構成される表示装置のディスプレイ上に表示される表示データの生成装置において、該装置は、所定の関数x=F(Y)と該関数の始点の縦方向の座標値Ysおよび終点の縦方向の座標値Yeとを受け、該受けた座標値Ysと座標値Yeとを比較し、該比較において座標値Ysが座標値Yeが大きい場合には前記表示データの生成処理を終了し、また小さい場合には該受けた関数x=F(Y)および座標値Ysを出力する第1の比較手段と、該第1の比較手段から関数x=F(Y)および座標値Ysを受け、該受けたF(Y)のYにYsを代入してラインYsにおける本来表示したい横方向の座標値xsを求め、該受けた座標値Ysおよび該求めた座標値xsを出力する第1の演算手段と、該第1の演算手段から座標値Ysおよび座標値xsを受け、該受けた座標値xsの少数以下を切り捨てて、該座標値xsの整数化された座標値Xsを求めて出力するとともに、該受けた座標値Ysおよび該求めた座標値Xsの交点と対応する前記二次元状に配列されたピクセルの座標値(Xs、Ys) の前記第1、第2および第3のサブピクセルの前記表示データを形成する第2の演算手段と、該第2の演算手段により形成された第1、第2および第3のサブピクセルの表示データを前記ピクセルの座標値(Xs、Ys) の前記第1、第2および第3のサブピクセルの座標値に基づくアドレス値に蓄積する記憶手段と、前記第1の演算手段から出力される座標値xsから前記第2の演算手段から出力される座標値Xsを引いてxs-Xs の値を求める減算手段と、該減算手段により求めたxs-Xs の値が前記サブピクセルの1サブピクセルの幅よりも小さいか否か判定し、該判定において幅が1サブピクセルより大きいのであれば該幅が前記サブピクセルの1サブピクセルの幅よりも大きく2サブピクセルの幅よりも小さいか否かを判定する第2の比較手段と、該第2の比較手段と接続され、前記記憶手段を制御する制御手段とを有し、該制御手段は、前記第2の比較手段からのxs-Xs の値が1サブピクセルの幅より小さいことを示すものである場合には、前記記憶手段に蓄積された第1、第2および第3のサブピクセルの表示データを前記蓄積されたアドレス値にとどまらせ、また1サブピクセルの幅よりも大きく2サブピクセルの幅よりも小さいことを示すものである場合には、前記第2および第3のサブピクセルの表示データを前記蓄積されたアドレス値にとどまらせるとともに、前記第1のサブピクセルの表示データを読み出して前記ピクセルの座標値(Xs、Ys) の右隣のピクセルの座標値の第1のサブピクセルの座標値に基づくアドレス値に蓄積させ、また2サブピクセルの幅よりも大きいことを示すものである場合には、前記第3のサブピクセルの表示データを前記蓄積されたアドレス値にとどまらせるとともに、前記第1および第2のサブピクセルの表示データを読み出して前記ピクセルの座標値(Xs、Ys) の右隣のピクセルの座標値の第1および第2のサブピクセルの座標値に基づくアドレス値に蓄積させることを特徴とする表示データの生成装置。
IPC (4):
G09G 3/36
, G06T 11/00
, G09G 5/28 610
, G09G 5/36 520
FI (4):
G09G 3/36
, G09G 5/28 610 Z
, G09G 5/36 520 C
, G06F 15/72 350
Return to Previous Page