Pat
J-GLOBAL ID:200903018074481983

内視鏡装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 進
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999226687
Publication number (International publication number):2000056240
Application date: Jul. 04, 1994
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 照明光の熱により被写体である生体組織が熱傷を負わないように制御する内視鏡装置を提供する。【解決手段】 被写体を照明する照明光を発する光源手段98と、前記被写体の被写体像を結像する対物光学系と、前記対物光学系が結像する前記被写体像を撮像する固体撮像素子99と、前記固体撮像素子の出力から輝度成分を検出する光量検波回路103と、前記光量検波回路により検出された輝度成分に基づき、前記固体撮像素子の露光期間を制御する固体撮像素子駆動手段105と、前記固体撮像素子駆動手段により制御される前記撮像素子の前記露光期間のみ前記光源手段を点灯する光源発光期間制御手段127とを具備したことを特徴とする。
Claim (excerpt):
被写体を照明する照明光を発する光源手段と、前記被写体の被写体像を結像する対物光学系と、前記対物光学系が結像する前記被写体像を撮像する固体撮像素子と、前記固体撮像素子の出力から輝度成分を検出する光量検波回路と、前記光量検波回路により検出された輝度成分に基づき、前記固体撮像素子の露光期間を制御する固体撮像素子駆動手段と、前記固体撮像素子駆動手段により制御される前記撮像素子の前記露光期間のみ前記光源手段を点灯する光源発光期間制御手段と、を具備したことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (3):
G02B 23/26 ,  A61B 1/06 ,  G02B 23/24
FI (4):
G02B 23/26 B ,  G02B 23/26 C ,  A61B 1/06 B ,  G02B 23/24 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-341231
  • 特開平2-020816

Return to Previous Page