Pat
J-GLOBAL ID:200903018198711936

巡回経路探索機能を有するナビゲーションシステムおよび経路探索サーバならびに巡回経路探索方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人ウィンテック
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006006703
Publication number (International publication number):2007187584
Application date: Jan. 13, 2006
Publication date: Jul. 26, 2007
Summary:
【課題】巡回すべき複数の地点に順序および/または時間的な制約がある場合に、当該制約を満足し得る巡回経路を探索できるようにする。【解決手段】巡回対象の地点の位置情報および/または巡回対象の地点の制約条件を入力する操作・入力手段170と、2地点間の経路を探索する2点間経路探索手段153と、複数の巡回対象の地点を巡回する巡回経路を探索する巡回経路探索手段150と、を備え、2地点間経路探索手段153は、巡回対象の2地点間全ての最短経路を探索して記憶し、巡回経路探索手段は150、遺伝アルゴリズムを用いて最適な巡回経路を求める際に、巡回順序に応じた経路コストの和に前記巡回対象の地点の制約条件に応じた制約コストを付加して評価値を算出し、該評価値が既存集団における遺伝子より良い評価値であれば遺伝子集団に加えて、巡回経路探索を進める。【選択図】図1
Claim (excerpt):
複数の地点を巡回する巡回経路探索機能を有するナビゲーションシステムであって、 巡回対象の地点の位置情報および/または巡回対象の地点の制約条件を入力する入力手段と、2地点間の経路を探索する2地点間経路探索手段と、複数の巡回対象の地点を巡回する巡回経路を探索する巡回経路探索手段と、を備え、 前記2地点間経路探索手段は、巡回対象の2地点間全ての最短経路を探索してその最適経路および経路コストを記憶し、 前記巡回経路探索手段は、遺伝アルゴリズムを用いて最適な巡回経路を求める際に、巡回順序に応じた経路コストの和に前記巡回対象の地点の制約条件に応じた制約コストを付加して評価値を算出し、該評価値が既存集団における遺伝子より良い評価値であれば遺伝子集団に加えて、巡回経路探索を進めることを特徴とする巡回経路探索機能を有するナビゲーションシステム。
IPC (3):
G01C 21/00 ,  G09B 29/10 ,  G08G 1/096
FI (3):
G01C21/00 G ,  G09B29/10 A ,  G08G1/0969
F-Term (37):
2C032HB03 ,  2C032HB05 ,  2C032HB06 ,  2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HC13 ,  2C032HC21 ,  2C032HD21 ,  2F129AA06 ,  2F129BB03 ,  2F129BB33 ,  2F129BB46 ,  2F129CC02 ,  2F129CC07 ,  2F129CC17 ,  2F129CC26 ,  2F129CC28 ,  2F129CC29 ,  2F129DD02 ,  2F129DD20 ,  2F129DD21 ,  2F129DD26 ,  2F129DD27 ,  2F129DD30 ,  2F129DD37 ,  2F129DD66 ,  2F129DD70 ,  2F129EE02 ,  2F129EE54 ,  2F129EE59 ,  2F129FF01 ,  2F129FF43 ,  2F129HH12 ,  2F129HH24 ,  5H180AA15 ,  5H180FF12 ,  5H180FF17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page