Pat
J-GLOBAL ID:200903018226170911

サーミスタ素子およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 洋二 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997340313
Publication number (International publication number):1998321408
Application date: Dec. 10, 1997
Publication date: Dec. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 室温〜1000°Cの熱履歴等においても抵抗値の変化が小さく安定した特性を有し、室温〜1000°Cの温度範囲において抵抗値を50Ω〜100kΩとしたワイドレンジ型サーミスタ素子を得る。【解決手段】 本発明のワイドレンジ型サーミスタ素子は、ペロブスカイト系化合物である(M1M2)O<SB>3 </SB>(ここで、M1はYであり、M2はCr、Mn、Ti等の元素から選択される少なくとも1種以上の元素である)と、Y<SB>2 </SB>O<SB>3 </SB>との混合焼結体a(M1M2)O<SB>3 </SB>・bY<SB>2 </SB>O<SB>3 </SB>から構成されている。ここで、モル分率a及びbは、0.05≦a<1.0、0<b≦0.95、a+b=1の関係にある。
Claim (excerpt):
組成物(M1M2)O3 において、M1は元素周期律表第2A族及びLaを除く第3A族の元素から選択される少なくとも1種以上の元素であり、M2は元素周期律表第2B族、第3B族、第4A族、第5A族、第6A族、第7A族及び第8族の元素から選択される少なくとも1種以上の元素であり、前記(M1M2)O3 とY2 O3 との混合焼結体(M1M2)O3 ・Y2 O3からなるサーミスタ素子。
IPC (2):
H01C 7/04 ,  G01K 7/22
FI (2):
H01C 7/04 ,  G01K 7/22 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平1-238101
  • 特開平1-230202
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-238101
  • 特開平1-230202

Return to Previous Page