Pat
J-GLOBAL ID:200903018257525564

顕微鏡用透明加温プレートおよび顕微鏡用透明加温装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 向山 正一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994113540
Publication number (International publication number):1995301750
Application date: Apr. 30, 1994
Publication date: Nov. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】 顕微鏡のステージにて使用される透明加温プレートに関し、プレートの形状(円形、貫通口の存在)などの形態に影響される事なく、プレート中央付近をほぼ均一な温度に加温できるものを提供する。【構成】 透明加温プレート1は、透明プレート2と、ハウジング3からなる。透明プレート2は、第1透明板5とこれと積層された第2透明板6と、両者間に充填された絶縁性透明材料12とからなる。第1透明板5の内面には、第1透明発熱体7とこれに接触する1組の第1発熱体用電極9a,9bが、また、第2透明板6の表面は、第2透明発熱体8とこれに接触する1組の第2発熱体用電極10a,10bが設けられている。そして、第2発熱体用電極10a,10bの中心線は、第1透明板用電極9a,9bの中心線とほぼ直交している。
Claim (excerpt):
第1透明板と、該第1透明板と所定距離離間して積層された第2透明板と、該第1透明板と該第2透明板との間に充填された絶縁性透明材料とからなる透明プレートと、該透明プレートの周縁部を保持するハウジングとを備えた顕微鏡用加温透明プレートであって、前記第1透明板はいずれかの面に形成された第1透明発熱体と、該第1透明発熱体と接触し向かい合う1組の第1発熱体用電極を有し、第2の透明板は、いずれかの面に形成された第2透明発熱体と、該第2透明発熱体と接触し向かい合う1組の第2発熱体用電極を有し、さらに、向かい合う該第2発熱体用電極の中心線は、向かい合う前記第1透明板用電極の中心線とほぼ直交するように設けられていることを特徴とする顕微鏡用透明加温プレート。
IPC (3):
G02B 21/30 ,  G01N 1/28 ,  H01J 37/20
FI (2):
G01N 1/28 K ,  G01N 1/28 F

Return to Previous Page