Pat
J-GLOBAL ID:200903018346488281

駆動方法及びインクジェット式印字ヘッド

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 喜三郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993001924
Publication number (International publication number):1994198874
Application date: Jan. 08, 1993
Publication date: Jul. 19, 1994
Summary:
【要約】【目的】所定波形を発生する駆動信号発生手段と、前記駆動信号発生手段と容量性負荷が接続される電極と対向する電極に接続するトランジスタと、前記トランジスタのゲートに電圧を印加する制御手段との簡単な構成で容量性負荷の充放電を行う。【構成】 制御回路4から、ゲート端子12に電子を流入させるのに必要な最小電圧であるしきい値電圧以上の電圧を印加する。駆動信号の立ち上がりでは電圧が増加するため、MOSトランジスタ3にドレイン電流が流れ、容量性負荷2の両電極間に電界が発生し、充電電流が流れる。駆動信号のが立ち下がりではMOSトランジスタ3のP形シリコン5と、N形不純物により形成されたドレイン7による寄生ダイオードから放電電流を流す。
Claim (excerpt):
容量性負荷を充放電する駆動方法において、駆動信号発生手段と、前記駆動信号発生手段と容量性負荷が接続される電極と対向する電極に接続するトランジスタと、前記トランジスタのゲートに電圧を印加する制御手段とを具備し、容量性負荷の選択時には、少なくとも前記駆動信号発生手段より出力される信号が低電圧から高電圧に変化する期間に、前記トランジスタのゲートに電圧を印加して容量性負荷を充電、または放電し、その後前記駆動信号発生手段より出力される信号が高電圧から低電圧に変化する期間に、前記トランジスタに充電と逆方向の電流を流して放電、または充電することを特徴とする駆動方法。
IPC (2):
B41J 2/045 ,  B41J 2/055
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭55-041330
  • 特開平4-310747
  • 特開平4-075431
Show all

Return to Previous Page