Pat
J-GLOBAL ID:200903018411036253

反応性被覆

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 津国 肇 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1998528383
Publication number (International publication number):2001507255
Application date: Dec. 19, 1997
Publication date: Jun. 05, 2001
Summary:
【要約】本発明は、被覆物品及び、一次被覆が反応性基を有する重合性不飽和化合物のアフターグロープラズマ-誘導重合を含む、そのような物品を製造するための方法を記載している。本発明は、更にハイブリッドタイプ被覆物品(二次被覆)を提供するための、反応性基を有する該一次被覆と、合成、半合成又は生物由来の、モノマー性、オリゴマー性又は高分子化合物との反応に関する。
Claim (excerpt):
主として、その表面に反応性基を有するポリマー性一次被覆を有する基質を含む物品であって、該ポリマー性被覆が、反応性基を有する重合性不飽和化合物から誘導され、該被覆において、該反応性基の濃度が、ESR分光分析によるスピンラベル測定に基づいて、0.2〜20・10-9モルスピン/cm2の範囲、好適には0.5〜15・10-9モルスピン/cm2の範囲、最も好適には2〜12・10-9モルスピン/cm2の範囲である物品。
IPC (4):
A61L 27/00 ,  A61L 29/00 ,  C08J 7/12 ,  G02C 7/04
FI (6):
A61L 27/00 D ,  A61L 27/00 Y ,  A61L 29/00 Q ,  A61L 29/00 R ,  C08J 7/12 C ,  G02C 7/04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開平2-124523
  • 特開平2-003657
  • 不飽和炭水化物誘導体、そのポリマー及びその用途
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-024108   Applicant:チバ-ガイギーアクチエンゲゼルシャフト
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page