Pat
J-GLOBAL ID:200903018454916354

ディスプレイ用光学フィルタ及びディスプレイ表面構造。

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 竹内 三郎 ,  市澤 道夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003270408
Publication number (International publication number):2005022365
Application date: Jul. 02, 2003
Publication date: Jan. 27, 2005
Summary:
【課題】 ディスプレイパネルに直貼り可能で、耐衝撃性に優れ、高圧力や高温を必要とせず容易に貼合せ可能で、凹凸面に対しても気泡を発生させることなく貼合せ可能で、容易に剥離可能なディスプレイ用光学フィルタを提供する。【解決手段】 各種機能を備えた複数の層からなるフィルタ本体10の最も裏面側の層11の裏面11aに透明ゲル粘着層2を積層してディスプレイ用光学フィルタ1を構成した。透明ゲル粘着層2が優れた緩衝性、接着性、剥離性、柔軟性などを兼ね備えていることにより、所望のディスプレイ用光学フィルタを得ることができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ディスプレイパネルの前面側に貼合せる光学フィルタであって、 ディスプレイパネルのパネル前面或いは当該パネル前面に積層されたいずれかの層の前面に貼合せるための貼着層として、又は、光学フィルタを構成する各層間を貼合せるための貼着層として、透明なゲル状の粘着剤からなる透明ゲル粘着層を備え、 当該透明なゲル状の粘着剤は、可塑剤及び無機微粒子を含有する液体によって三次元架橋ポリマーが膨潤されてなる透明なゲルであることを第1の特徴とし、当該可塑剤は、凝固点が-20°C以下の液状体であって、ゲル中に10〜70重量%含有されることを第2の特徴とし、当該無機微粒子は、1次平均粒径が200nm以下であって、ゲル中に1〜15重量%含有されることを第3の特徴とし、当該三次元架橋ポリマーを構成する樹脂は、ガラス転移温度(Tg)が-20°C以下、130°Cにおける溶融粘度が50000mPa・s以上であることを第4の特徴とし、JIS Z0237に準拠する試験において、荷重490mN(50gf)×2時間、40°Cでの保持力が5mm以下であることを第5の特徴とするものであるディスプレイ用光学フィルタ。
IPC (6):
B32B7/02 ,  G02B1/10 ,  G02B5/22 ,  G09F9/00 ,  H04N5/66 ,  H05K9/00
FI (7):
B32B7/02 103 ,  G02B5/22 ,  G09F9/00 309A ,  G09F9/00 313 ,  H04N5/66 101A ,  H05K9/00 V ,  G02B1/10 Z
F-Term (71):
2H048CA04 ,  2H048CA12 ,  2H048CA24 ,  2H048CA25 ,  2K009CC03 ,  2K009CC14 ,  2K009EE03 ,  4F100AA01A ,  4F100AA01H ,  4F100AK01A ,  4F100AK25 ,  4F100AK45 ,  4F100AL05 ,  4F100AR00A ,  4F100AT00B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100CA04 ,  4F100CA04A ,  4F100CA04H ,  4F100CA30 ,  4F100CB05A ,  4F100DD01B ,  4F100DE01A ,  4F100EJ05 ,  4F100EJ05A ,  4F100EJ54 ,  4F100GB41 ,  4F100HB21B ,  4F100HB26B ,  4F100JA05A ,  4F100JA06A ,  4F100JD01 ,  4F100JD01D ,  4F100JD04E ,  4F100JD08 ,  4F100JD08C ,  4F100JD10 ,  4F100JD10D ,  4F100JL11A ,  4F100JL13 ,  4F100JL13A ,  4F100JL14 ,  4F100JN01 ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN06 ,  4F100JN06E ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  5C058AA11 ,  5C058AB05 ,  5C058BA30 ,  5C058DA02 ,  5C058DA12 ,  5E321AA04 ,  5E321BB21 ,  5E321BB23 ,  5E321BB41 ,  5E321BB60 ,  5E321GG05 ,  5E321GH01 ,  5G435AA06 ,  5G435BB06 ,  5G435DD11 ,  5G435FF01 ,  5G435GG33 ,  5G435HH03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page