Pat
J-GLOBAL ID:200903018622395721

捺染方法及び該方法により得られる捺染物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992212686
Publication number (International publication number):1994057649
Application date: Aug. 10, 1992
Publication date: Mar. 01, 1994
Summary:
【要約】【目的】 従来の減法混色によっては得られなかったオレンジ領域の安定した表現を可能にするインクジェット捺染方法及び該方法による捺染物を提供する。【構成】 C.I.アシッドイエロー19等を含有するイエローインク、C.I.アシッドオレンジ3等を含有するオレンジインク、及びC.I.アシッドレッド35等を含有するレッドインクの小滴をポリアミド繊維を含有する布帛に任意順序で着滴させて、2色以上の混色部を布帛上に形成した後、布帛を熱処理、洗浄して未染着の色素を除去する。
Claim (excerpt):
下記3工程、即ち、(a)少なくともイエローインク、オレンジインク及びレッドインクの3色の捺染インクの小滴をポリアミド繊維を含有する布帛に任意順序で順次着滴させて、前記捺染インクの少なくとも2色以上からなる混色部を布帛に形成する工程、(b)前記混色部を形成した布帛を熱処理することにより色素を布帛に染着させる工程、及び(c)染着させた布帛を洗浄することにより未染着の色素を布帛から除去する工程、を少なくとも有するインクジェット捺染方法において、前記イエローインク中に色素としてC.I.アシッドイエロー19,49,79,135,141,151,169,184,230及び242並びにC.I.アシッドオレンジ149並びにC.I.ダイレクトイエロー28,50,58,84,86,132,137,153及び163よりなる群の中から選ばれる少なくとも一種を含有させ、前記オレンジインク中に色素としてC.I.アシッドオレンジ3,10,56,95,116,156及び168並びにC.I.ダイレクトオレンジ27,34,46及び107並びにC.I.アシッドレッド366よりなる群の中から選ばれる少なくとも一種を含有させ、前記レッドインク中に色素としてC.I.アシッドレッド35,106,114,127,143,143:1,145,249,254,265,266,274,318,337,341及び361並びにC.I.ダイレクトレッド81,89,95及び212並びにC.I.アシッドバイオレット47,54,90及び97並びに下記一般式(A)【化1】(但し、上式中のYは水素原子、メチル基、メトキシ基、アセチルアミノ基又はニトロ基を表し、更には隣接するベンゼン環とともにナフタレン核を形成してもよい。Xはアセチル基、ベンゾイル基、パラトルエンスルホニル基又は4-クロル-6-ヒドロキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル基を表し、Mはアルカリ金属、アンモニウム又はアミン類より選ばれる塩基を表す。)で示される化合物よりなる群の中から選ばれる少なくとも一種を含有させることを特徴とするインクジェット捺染方法。
IPC (5):
D06P 5/00 111 ,  B41J 2/21 ,  B41M 5/00 ,  C09D 11/00 PSZ ,  D06P 3/24

Return to Previous Page