Pat
J-GLOBAL ID:200903018708214908

放射線検出器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大場 充
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996250603
Publication number (International publication number):1997211139
Application date: Sep. 20, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 X線に対する感度が高く、X線吸収係数の大きな物体や大型の機械構造物に対して解像度の高い断層像を得ることが可能な主にX線CT用の放射線検出器を提供する。【解決手段】 放射線により発光可能なシンチレータと、前記シンチレータの光を電気信号に変換する光検出器とを組み合わせてなる放射線検出器において、前記シンチレータとしてセラミックスシンチレータと単結晶シンチレータとを組み合わせて使用することを特徴とする放射線検出器。
Claim (excerpt):
放射線により発光可能なシンチレータと、前記シンチレータの光を電気信号に変換する光検出器とを組み合わせてなる放射線検出器において、前記シンチレータとしてセラミックスシンチレータと単結晶シンチレータとを組み合わせて使用することを特徴とする放射線検出器。
IPC (9):
G01T 1/20 ,  C09K 11/00 ,  C09K 11/08 ,  C09K 11/68 CQC ,  C09K 11/74 CQH ,  C09K 11/78 CPB ,  C09K 11/80 CPN ,  C09K 11/84 CPD ,  G01T 1/202
FI (9):
G01T 1/20 G ,  C09K 11/00 E ,  C09K 11/08 J ,  C09K 11/68 CQC ,  C09K 11/74 CQH ,  C09K 11/78 CPB ,  C09K 11/80 CPN ,  C09K 11/84 CPD ,  G01T 1/202
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-074890
  • 特表昭56-500977

Return to Previous Page