Pat
J-GLOBAL ID:200903018884866962

車載用経路案内装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 碓氷 裕彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993319736
Publication number (International publication number):1995174575
Application date: Dec. 20, 1993
Publication date: Jul. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】 道路形状、交差点数といった道路状態を評価係数とすることにより、道路状態に応じた目的地経路の設定を行うことができる。【構成】 現在地検出手段により特定された現在地と目的地設定手段により設定された目的地の間の経路を、経路設定手段において、各地点間の接続関係を示すリンクデータおよび各地点を接続する各々の経路に対する評価関数値に基づきダイクストラ法を用いて目的地経路の設定を行い、この設定された目的地経路に従って経路案内が行われる。ここで、上記評価関数値を、各経路の道路状態に対する評価係数に基づいて求めるし、道路形状、交差点数といった道路状態に応じた目的地経路の設定を行う。
Claim (excerpt):
車両の現在地を検出する現在地検出手段と、車両の目的地を設定する目的地設定手段と、少なくとも前記検出した現在地と前記設定した目的地間を含む領域に存在する複数の地点間の接続関係を示すリンクデータおよび各地点を接続する各々の経路に対する評価関数値に基づき、前記現在地から目的地に至る目的地経路を設定する経路設定手段と、この経路設定手段に設定された目的地経路に基づき経路案内を行う案内手段とを備えた車載用経路案内装置において、前記各地点を接続する経路の道路状態を評価係数とした評価係数テーブルを記憶した評価係数記憶手段を有し、前記経路設定手段は、前記評価係数記憶手段に記憶された評価係数テーブルから各経路の道路状態に対する評価係数を定め、この評価係数に基づいて求められた評価関数値にて前記目的地経路を設定することを特徴とする車載用経路案内装置。
IPC (3):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 車両用経路探索装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-286330   Applicant:トヨタ自動車株式会社

Return to Previous Page