Pat
J-GLOBAL ID:200903019027024368

携帯通信端末用警告装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002079231
Publication number (International publication number):2003284120
Application date: Mar. 20, 2002
Publication date: Oct. 03, 2003
Summary:
【要約】【課題】 携帯通信端末の安全性を高め、操作者を事故から守る。【解決手段】 携帯電話器1の位置検出部30は、設定部20により「危険警告モード」に設定されたとき、図示しないGPS衛星からの無線信号によるGPS情報を受信して携帯電話器1の現在地の地理位置情報を取得し続けると共に、5分おきにそのときの地理位置情報を地図サーバ100に送信する。地図サーバ100は、検索部60により日本全国の危険区域の地理範囲を示す地図情報を記憶した地図情報記憶部55から、携帯電話器1から受信した地理位置情報により示される地理位置を中心とする周辺平方10km範囲の地図情報を検索して通信部50を介して携帯電話器1に返送する。携帯電話器1の記憶部25は、通信部10を介して受信した地図情報を記憶する。情報解析部35は、位置検出部30により得た現在地の地理位置情報と、記憶部25により記憶された地図情報とに基づいて現在地の地理位置が危険区域にあるか否かを確認し、危険区域にあるとき、警告部40に警告音を鳴らせる。
Claim (excerpt):
携帯通信端末の現在地の危険度を判断する危険度判断手段と、前記危険度判断手段により、前記現在地の危険度が高いと判断されたときに、警告を行う警告手段とを備えてなるものであることを特徴とする携帯通信端末用警告装置。
IPC (7):
H04Q 7/34 ,  G08B 21/00 ,  G08B 21/02 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/725 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302
FI (7):
G08B 21/00 A ,  G08B 21/02 ,  H04M 1/725 ,  H04M 3/42 U ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 106 A ,  H04B 7/26 M
F-Term (24):
5C086BA13 ,  5C086DA08 ,  5K024AA76 ,  5K024CC11 ,  5K024FF05 ,  5K024GG10 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027FF12 ,  5K027FF25 ,  5K067AA21 ,  5K067AA35 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101NN12

Return to Previous Page