Pat
J-GLOBAL ID:200903019289803457

非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 押田 良久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997150338
Publication number (International publication number):1998321229
Application date: May. 23, 1997
Publication date: Dec. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 二次電池のサイクル特性を向上(放電容量を維持)させることが可能であるのみならず、製造コストが安価で利用範囲が広いリチウム-ニッケル複酸化物を用いた非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造法を提供する。【解決手段】 ニッケルとコバルトを含む溶液、苛性アルカリ水溶液およびアンモニウムイオン供給体とを同時かつ連続的に供給して合成して得られるとともに、9〜25モル%のコバルトを含み、X線回折で測定した[001]面の回折図形の半価幅が0.5 ゚〜1.0 ゚であり、かつタップ密度が2.0〜2.4g/ミリリットルであるコバルト-ニッケル共沈水酸化物を原料としてなる非水系電解質二次電池用正極活物質を特徴とする。またコバルト-ニッケル共沈水酸化物およびリチウム化合物をモル比(Li/Μ(=Co+Ni))で1.0〜1.1とし、該水酸化物の二次粒子の形骸が残るように混合した後、酸素雰囲気中で温度620〜730°Cで8〜20時間焼成する非水系電解質二次電池用正極活物質の製造法を特徴とする。
Claim (excerpt):
ニッケルとコバルトを含む水溶液、苛性アルカリ水溶液およびアンモニウムイオン供給体とを同時かつ連続的に供給して合成して得られるとともに、9〜25モル%のコバルトを含み、X線回折で測定した[001]面の回折図形の半価幅が0.5 ゚〜1.0 ゚であり、かつタップ密度が2.0〜2.4g/ミリリットルであるコバルト-ニッケル共沈水酸化物を原料としてなることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質。
IPC (6):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/40
FI (6):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page