Pat
J-GLOBAL ID:200903019306712223
変異遺伝子のスクリーニング方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
金田 暢之 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000263396
Publication number (International publication number):2002071687
Application date: Aug. 31, 2000
Publication date: Mar. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 高価な装置及び複雑な解析を必要とせず、遺伝子の変異の有無のみを迅速に決定するマススクリーニングに適した方法を提供すること。【解決手段】 以下の工程:検体核酸の被部検出部に対し完全に相補的である完全対合プローブと、該被検出部に対して不対合な塩基を少なくともひとつ備える複数種の不対合プローブとを含む複数種のプローブを、DNAアレイ基板上の所定の複数の区分領域中に分配配置して固定する工程と、該DNAアレイ基板上のプローブと、前記検体の核酸とを、ハイブリダイゼーション用の反応系内で反応させる工程と、前記プローブのいずれかと前記検体の核酸とのハイブリッド体の形成に基づくシグナルを、前記複数の区分領域ごとの全シグナルとして測定する工程と、前記複数の区分領域ごとの全シグナルの変化のパターンから前記検体の核酸中の変異を判定する工程とを有する方法により検体核酸における変異の可能性の判定を行なう。
Claim (excerpt):
検体核酸中における変異を監視するための変異判定方法であって、検体核酸の被部検出部に対し完全に相補的である完全対合プローブと、該被検出部に対して不対合な塩基を少なくともひとつ備える複数種の不対合プローブとを含む複数種のプローブを、基板上の所定の複数の区分領域中に分配配置して固定したDNAアレイ基板を用意する工程と、該DNAアレイ基板上のプローブに対して検体核酸を反応させる工程と、前記プローブのいずれかと前記検体核酸とのハイブリッド体の形成に基づくシグナルを、前記複数の区分領域ごとの全シグナルとして測定する工程と、前記複数の区分領域ごとの全シグナルの変化のパターンから前記検体の核酸中の変異を判定する工程とを有することを特徴とする変異判定のための方法。
IPC (7):
G01N 33/53
, C12M 1/00
, C12N 15/09 ZNA
, C12Q 1/68
, G01N 31/22 121
, G01N 33/566
, G01N 37/00 102
FI (7):
G01N 33/53 M
, C12M 1/00 A
, C12Q 1/68 A
, G01N 31/22 121 P
, G01N 33/566
, G01N 37/00 102
, C12N 15/00 ZNA A
F-Term (24):
2G042AA01
, 2G042BD19
, 2G042FA11
, 4B024AA11
, 4B024BA80
, 4B024CA09
, 4B024HA13
, 4B029AA07
, 4B029BB20
, 4B029CC03
, 4B029CC08
, 4B029FA12
, 4B063QA01
, 4B063QA17
, 4B063QA19
, 4B063QQ42
, 4B063QR32
, 4B063QR56
, 4B063QR82
, 4B063QS15
, 4B063QS34
, 4B063QS36
, 4B063QS39
, 4B063QX01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
コンピュータを利用した生物学的配列の解析技術
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-369833
Applicant:アフィメトリックス・インコーポレーテッド
-
生物学的チップ上の核酸プローブアレー
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平7-512811
Applicant:アフィマックステクノロジーズナームロゼベノートスハップ
Return to Previous Page