Pat
J-GLOBAL ID:200903019340091750

カメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998323139
Publication number (International publication number):2000147368
Application date: Nov. 13, 1998
Publication date: May. 26, 2000
Summary:
【要約】【課題】 オートフォーカス動作に要する時間を短縮し、しかも適切な撮影を行うことを可能とする。【解決手段】 近接撮影用のマクロモード又は通常距離撮影用の通常モードのいずれかを選択する撮影モード選択手段31と、フォーカスレンズ20をマクロ範囲と通常範囲からなる移動範囲内で移動させる駆動手段14,17と、駆動手段によりフォーカスレンズを走査させて合焦位置の検出を行う合焦検出手段28と、選択された一の撮影モードに対応する移動範囲で最初にフォーカスレンズの走査を行い、該移動範囲内で合焦検出が行われない場合は、他の撮影モードに対応する移動範囲でフォーカスレンズを走査させて合焦検出を行うよう制御する合焦制御手段11と、検出された合焦位置が選択された撮影モードに対応する範囲でない場合は撮影モードを変更する制御手段11とを有する。
Claim (excerpt):
近接撮影用のマクロモード又は通常距離撮影用の通常モードのいずれかの撮影モードを選択する撮影モード選択手段と、合焦のためのフォーカスレンズを前記マクロモードに対応するマクロ範囲と前記通常モードに対応する通常範囲からなる移動範囲内で移動可能にする駆動手段と、前記駆動手段によりフォーカスレンズを走査させて合焦位置の検出を行う合焦検出手段と、前記撮影モード選択手段によって選択された一の撮影モードに対応する移動範囲で最初にフォーカスレンズの走査を行い、該移動範囲内で前記合焦検出手段による合焦検出が行われない場合は、他の撮影モードに対応する移動範囲でフォーカスレンズを走査させて前記合焦検出手段により合焦検出を行うよう制御する合焦制御手段と、前記撮影モード選択手段で選択された撮影モードに基づいて撮影条件を設定する機能を有し、前記合焦検出手段によって検出された合焦位置が前記撮影モード選択手段によって選択された撮影モードに対応する範囲でない場合は撮影モードを変更するよう制御を行う制御手段とを有することを特徴とするカメラ。
IPC (5):
G02B 7/28 ,  G02B 7/09 ,  G03B 13/36 ,  G03B 15/05 ,  H04N 5/232
FI (5):
G02B 7/11 N ,  G03B 15/05 ,  H04N 5/232 H ,  G02B 7/11 P ,  G03B 3/00 A
F-Term (40):
2H011AA03 ,  2H011BA31 ,  2H011CA01 ,  2H011CA19 ,  2H011CA21 ,  2H011DA06 ,  2H011DA07 ,  2H051AA00 ,  2H051BA47 ,  2H051BA66 ,  2H051DD20 ,  2H051EB04 ,  2H051EB07 ,  2H051EB08 ,  2H051EB13 ,  2H051EB16 ,  2H051FA63 ,  2H051FA76 ,  2H053AA05 ,  2H053AB03 ,  2H053AB06 ,  2H053AD01 ,  2H053BA75 ,  2H053BA76 ,  2H053BA82 ,  2H053DA04 ,  5C022AA13 ,  5C022AB03 ,  5C022AB12 ,  5C022AB15 ,  5C022AB23 ,  5C022AB28 ,  5C022AB66 ,  5C022AC31 ,  5C022AC32 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC56 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74

Return to Previous Page