Pat
J-GLOBAL ID:200903019403659418
燃料電池
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
志賀 正武 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001118195
Publication number (International publication number):2002313393
Application date: Apr. 17, 2001
Publication date: Oct. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 短時間で自己発熱による加熱ができ、かつ、反応ガスを燃焼用として使用する必要なく低温始動性を向上させることができる燃料電池を提供する。【解決手段】 アノード電極とカソード電極が固体高分子電解質膜の両側に配置された膜・電極構造体をセパレータ(例えば、実施形態におけるセパレータで挟持した燃料電池1において、前記膜・電極構造体と各セパレータとの間に反応ガス流路C,Aを設け、反応ガス流路C,Aの一部に反応ガスを供給して発電を行うための起動時用反応ガス流路系と、全反応ガス流路に反応ガスを供給して発電を行うための通常時用反応ガス流路系とを備え、前記起動時用反応ガス流路系と通常時用反応ガス流路系とを切換可能にしたことを特徴とする。
Claim (excerpt):
アノード電極とカソード電極が固体高分子電解質膜の両側に配置された膜・電極構造体をセパレータで挟持した燃料電池において、前記膜・電極構造体と各セパレータとの間に反応ガス流路を設け、反応ガス流路の一部に反応ガスを供給して発電を行うための起動時用反応ガス流路系と、全反応ガス流路に反応ガスを供給して発電を行うための通常時用反応ガス流路系とを備え、前記起動時用反応ガス流路系と通常時用反応ガス流路系とを切換可能にしたことを特徴とする燃料電池。
IPC (2):
FI (3):
H01M 8/04 X
, H01M 8/04 J
, H01M 8/10
F-Term (15):
5H026AA06
, 5H026CC01
, 5H026CC03
, 5H026CC08
, 5H026EE02
, 5H026EE05
, 5H026EE19
, 5H027AA06
, 5H027BA13
, 5H027BA20
, 5H027CC06
, 5H027DD03
, 5H027KK46
, 5H027MM03
, 5H027MM09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-232310
Applicant:溶融炭酸塩型燃料電池発電システム技術研究組合
-
特開平4-051467
-
燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-094542
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
-
燃料電池システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-001532
Applicant:株式会社デンソー
-
燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-108330
Applicant:本田技研工業株式会社
-
燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-192833
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
ガス電極電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-089308
Applicant:株式会社日立製作所
Show all
Return to Previous Page