Pat
J-GLOBAL ID:200903019421081334
電池の製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995287251
Publication number (International publication number):1997129213
Application date: Nov. 06, 1995
Publication date: May. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 溶接方法を改良して端子を持つ封口板の端子部と帯状タブとを少なくとも二箇所で、かつ均等な溶接強度で固定した電池の製造方法を提供する。【解決手段】 他方極の帯状タブ7の先端部と一方極端子を有する封口板12の端子部とが二点以上で接続された構造を有する電池の製造方法において、前記接続は、前記端子部に前記帯状タブ7の先端部を配置し、前記封口板12の前記端子部と反対側の面に支持電極16を配置し、前記帯状タブ7の先端部に複数のポイント電極を移動距離調節機構によって当接させた後、加圧機構により前記複数のポイント電極に均等に圧力を加えながら前記支持電極16と前記複数のポイント電極間に溶接電流を流すダイレクトスポット溶接を行う工程を具備する方法により行うことを特徴とする。
Claim (excerpt):
帯状タブを有する一方極と他方極との間にセパレータを介装して作製された電極群及び電解液が他方極端子を兼ねる容器内に収納され、前記容器の開口部が一方極端子を有する封口板により封口されており、前記帯状タブの先端部と前記封口板の端子部とが二点以上で接続された構造を有する電池の製造方法において、前記帯状タブの先端部と前記封口板の端子部との接続は、前記封口板を支持するための支持電極と、溶接箇所の凹凸に応じて移動距離を調節するための移動距離調節機構及び溶接箇所を加圧するための加圧機構を備える複数のポイント電極とを用い、前記封口板の前記端子部に前記帯状タブの先端部を配置し、前記封口板の前記端子部と反対側の面に前記支持電極を配置し、前記帯状タブの先端部に前記複数のポイント電極を前記移動距離調節機構によって前記先端部の凹凸に応じた距離移動させて当接させた後、前記加圧機構により前記複数のポイント電極に均等に圧力を加えながら前記支持電極と前記複数のポイント電極間に溶接電流を流すダイレクトスポット溶接を行う工程を具備する方法によって行うことを特徴とする電池の製造方法。
Return to Previous Page