Pat
J-GLOBAL ID:200903019433827234

構造体の外力応答シミユレーシヨン画像表示システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野田 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991223326
Publication number (International publication number):1993046713
Application date: Aug. 08, 1991
Publication date: Feb. 26, 1993
Summary:
【要約】[目的] 仮想的な地震波の状態やこれに対する高層建築物の応答状態のうち所望の状態と、高層建築物の変形の状態とを、同時に比較検討できるようにする。[構成] 時間と共に変化する仮想的な地震波のデータを含む、シミュレーションに必要な複数のパラメータを入力処理31し、これに基づいて不図示の高層建築物の各箇所における変位X、変位速度X1 、変位加速度X2をシミュレーション処理32でシミュレーション計算し、これに基づいて前記高層建築物の所定の箇所に生じる応力F、相対変位T等をシミュレーション結果加工処理33にて算出し、それらの算出結果のうち前記地震波に対する高層建築物の変形応答と、前記入力処理31で入力処理されたパラメータ及びシミュレーション結果加工処理33にて算出されたパラメータのうちの少なくとも1つのパラメータとが、互いの同時性を確保した状態で動画像で同時に表示されるように表示処理37する。
Claim (excerpt):
時間と共に変化する外力が構造体に加わる際の、その外力に対する該構造体の時間と共に変化する応答をシミュレーションによって求め、そのシミュレーション結果を動画像として表示するシステムであって、時間と共に変化する少なくとも1つのパラメータを含む、複数の入力パラメータに基づいてシミュレーション計算を行い、そのシミュレーション結果を、時間と共に変化する少なくとも1つのパラメータを含む、複数の出力パラメータとして発生するシミュレーション手段と、前記シミュレーション手段に対して、時間と共に変化するパラメータである前記外力のデータを含む、シミュレーションに必要な複数のパラメータを入力する入力手段と、前記シミュレーション手段によるシミュレーションの結果を、該シミュレーション手段の前記出力パラメータに基づいて動画像で表示することのできる画像表示手段と、を備え、前記画像表示手段は、前記外力に対する前記構造体の変形応答と、前記入力パラメータ乃至出力パラメータのうちの、時間と共に変化する少なくとも1つのパラメータとを、動画像で同時に表示するための手段と、前記構造体の変形応答に関する前記動画像と前記パラメータに関する動画像との同時性を確保する同期手段とを含んでいる、ことを特徴とする構造体の外力応答シミュレーション画像表示システム。
IPC (2):
G06F 15/60 450 ,  G06F 15/20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-274278
  • 特開昭62-072329

Return to Previous Page