Pat
J-GLOBAL ID:200903019685749333

画像符号化装置及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998223397
Publication number (International publication number):2000059767
Application date: Aug. 06, 1998
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 符号化のための処理時間を短縮する。【解決手段】 入力された画像データの所定の画素ブロックについての動きベクトルを検出するとともに動き残差情報を生成する動き検出手段3と、動き検出手段3からの動き残差情報と所定の既定値との大小を判定して判定結果を生成する判定手段10と、符号化処理を行うための所定の処理を画像データにする画像データ処理手段7,8と、画像データに符号化処理をする符号化手段9と、判定手段10からの判定結果に基づいて画像データ処理手段7,8で行う所定の処理をスキップさせて符号化手段9で符号化処理をするように制御する制御手段10とを備える。
Claim (excerpt):
入力された画像データの所定の画素ブロックについての動きベクトルを検出するとともに動き残差情報を生成する動き検出手段と、上記動き検出手段からの動き残差情報と所定の既定値との大小を判定して判定結果を生成する判定手段と、符号化処理を行うための所定の処理を画像データにする画像データ処理手段と、画像データに符号化処理をする符号化手段と、上記判定手段からの判定結果に基づいて上記画像データ処理手段で行う所定の処理をスキップさせて上記符号化手段で符号化処理をするように制御する制御手段とを備えることを特徴とする画像符号化装置。
F-Term (24):
5C059KK15 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059MC11 ,  5C059MC22 ,  5C059MC38 ,  5C059ME01 ,  5C059NN01 ,  5C059NN28 ,  5C059TA05 ,  5C059TA25 ,  5C059TA45 ,  5C059TA49 ,  5C059TB07 ,  5C059TC12 ,  5C059TC15 ,  5C059TC19 ,  5C059TC36 ,  5C059TD03 ,  5C059TD05 ,  5C059TD11 ,  5C059UA02 ,  5C059UA32
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page