Pat
J-GLOBAL ID:200903019711030830

繊維強化型セラミックス複合材料の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂本 徹 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994104901
Publication number (International publication number):1995291749
Application date: Apr. 19, 1994
Publication date: Nov. 07, 1995
Summary:
【要約】【目的】 短時間で緻密化でき、複数のマトリックス物質も用いることができる繊維強化型セラミックス複合材料の製造方法を提供すること。【構成】 繊維強化成形体2を構成する繊維束1内の微小空隙3には、第1の工程でマトリックス物質4を気相ないし液相で含浸して形成した後、この繊維強化成形体5の繊維束1間の空間6には、第2の工程でマトリックス物質7を液相含浸法で含浸焼成を繰り返して形成し、最後に残った全体の空孔9には、第3の工程でマトリックス物質10を気相含浸法で含浸して形成する。これにより、空隙3,6や空孔9の大きさに応じて異なる工程でマトリックス4,7,10を形成して短時間に緻密化できるようにする。また、第1〜第3のマトリックス物質4,7,10を異なる物質とし、異なる機能を持たせ、一層優れた製品を得るようにする。
Claim (excerpt):
繊維強化成形体を構成する繊維束内の微小空隙にマトリックス物質を気相または液相含浸して形成する第1の工程と、こののち繊維強化成形体の繊維束間の空間にマトリックス物質を液相含浸法で含浸焼成を繰り返して形成する第2の工程と、次いでこの繊維強化成形体に形成された空孔にマトリックス物質を気相含浸法で含浸して形成する第3の工程とでなることを特徴とする繊維強化型セラミックス複合材料の製造方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page