Pat
J-GLOBAL ID:200903019730971336

シソーラス検索合成システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守山 辰雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997333489
Publication number (International publication number):1999149484
Application date: Nov. 18, 1997
Publication date: Jun. 02, 1999
Summary:
【要約】【課題】 利用者の目的に応じたシソーラスを種々な演算処理によって適宜生成する。【解決手段】 検索対象のシソーラスを保持する複数の外部シソーラス2ネットワーク1を介してシソーラス検索合成装置3を接続し、シソーラス検索合成装置3は、合成すべきシソーラスを定義する要求を入力部5から受け付けると、検索部32により要求に対応した部分シソーラスを外部シソーラス2から検索する。そして、合成部33により、検索された複数の部分シソーラスから要求に対応する積演算、和演算等の演算処理を行って新たなシソーラス合成する。
Claim (excerpt):
概念を付したノードと該ノードの下位に関係するノードへのアークとを有したページを単位として、複数のノードを上下関係で関連付けて構成され、各ノードには固有の識別子が付され、各アークには下位ノードの識別子が対応付けられているシソーラスを保持するメモリと、合成すべきシソーラスを定義する要求を受け付ける入力手段と、前記要求に対応した識別子に合致するページを前記メモリから検索する検索手段と、検索された複数のページに対して前記要求に対応する演算処理を行って新たな識別子を付したノードを含む新たなページを合成する合成手段と、を備え、前記合成手段は、検索された各ページのアーク識別子に対応する下位ノードの概念に対して前記演算処理を行って前記新たなページのアークとして新たな識別子を付して生成し、更に、前記検索された各ページの下位ノードを有するページを前記メモリから読み出して、当該ページに対して前記演算処理を適用して第2のページを生成して、該第2のページを前記新たなページのアークに対応付ける処理を行って、前記新たなページを最上位ノードとした新たなシソーラスを生成することを特徴とするシソーラス検索合成システム。
IPC (2):
G06F 17/30 ,  G06F 17/28
FI (2):
G06F 15/403 320 D ,  G06F 15/38 C

Return to Previous Page