Pat
J-GLOBAL ID:200903019817164305

早期地震情報処理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007330111
Publication number (International publication number):2009150817
Application date: Dec. 21, 2007
Publication date: Jul. 09, 2009
Summary:
【課題】早期に精度の高い地震動推定を含む解析処理を行うことができる早期地震情報処理システムを提供すること。【解決手段】少なくとも波形情報を含む地震情報を取得し、該地震情報を地震工学解析上の最小解析処理単位で常時出力する敷地装置2および遠地装置3,4と、敷地装置2および遠地装置3,4から現在受信した前記最小解析処理単位の地震情報をもとに、および/または敷地装置2および遠地装置3,4から前回までに送信された1以上の前記最小解析処理単位の地震情報およびこれらの地震情報を用いて前回までに逐次累積的に解析された1以上の解析処理結果の情報のうちの1以上の情報に敷地装置2および遠地装置3,4から現在受信した前記最小解析処理単位の地震情報を組み合わせた組合せ情報をもとに、解析装置1が解析して評価する評価点における現時点での震度予測および地震動予測の解析処理を逐次行い、この解析処理結果を逐次出力する解析装置1と、を備える。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
少なくとも波形情報を含む地震情報を取得し、該地震情報を地震工学解析上の最小解析処理単位で常時出力する測定装置と、 前記測定装置から現在受信した前記最小解析処理単位の地震情報をもとに、および/または前記測定装置から前回までに送信された1以上の前記最小解析処理単位の地震情報およびこれらの地震情報を用いて前回までに逐次累積的に解析された1以上の解析処理結果の情報のうちの1以上の情報に前記測定装置から現在受信した前記最小解析処理単位の地震情報を組み合わせた組合せ情報をもとに、当該解析装置が解析して評価する評価点における現時点での震度予測および地震動予測の解析処理を逐次行い、この解析処理結果を逐次出力する解析装置と、 を備えたことを特徴とする早期地震情報処理システム。
IPC (2):
G01V 1/00 ,  G01H 1/00
FI (2):
G01V1/00 D ,  G01H1/00 E
F-Term (1):
2G064AB19
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page