Pat
J-GLOBAL ID:200903020198583371

触媒を担持するためのメタル担体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岸田 正行 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999318437
Publication number (International publication number):2001129409
Application date: Nov. 09, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 金属製の平箔1と波箔2とを積層してメタルハニカム体を形成してなるメタル担体7において、メタル担体7におけるウォッシュコート液の厚塗り部の生成を防止し、良好な触媒性能を有し、ウォッシュコート液の無駄を排するメタル担体の製造方法を提供する。【解決手段】 金属製平箔1と波箔2とを積層してメタルハニカム体を形成し、該メタルハニカム体の排気ガスが通過するセル3における平箔1と波箔2との接触部分に溌水剤4を塗布し、次いで該セルの金属箔の表面にウォッシュコート層5をコーティングすることを特徴とするメタル担体の製造方法。メタルハニカム体の金属箔の表面に溌水剤4を塗布し、次いでウォッシュコート層5をコーティングする前にメタルハニカム体のセルにガスを吹き付けることによって平箔1と波箔2との接触部分以外に付着した溌水剤4を除去する。
Claim (excerpt):
金属製平箔と波箔とを積層あるいは巻き回してメタルハニカム体を形成し、該メタルハニカム体の排気ガスが通過するセルにおける平箔と波箔との接触部分に溌水剤を塗布し、次いで該セルの金属箔の表面にウォッシュコート層をコーティングすることを特徴とするメタル担体の製造方法。
IPC (3):
B01J 35/04 301 ,  B01D 53/86 ZAB ,  F01N 3/28 301
FI (3):
B01J 35/04 301 M ,  F01N 3/28 301 P ,  B01D 53/36 ZAB C
F-Term (29):
3G091AA02 ,  3G091AB01 ,  3G091BA07 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA38 ,  3G091BA39 ,  3G091GA08 ,  3G091GA12 ,  3G091GB01X ,  3G091GB05W ,  3G091GB06W ,  3G091GB07W ,  3G091GB10X ,  3G091GB16X ,  3G091GB19X ,  4D048AA02 ,  4D048AA06 ,  4D048AA07 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AB03 ,  4D048BA39X ,  4D048BB02 ,  4G069AA08 ,  4G069BA17 ,  4G069CA03 ,  4G069EA21 ,  4G069EA24

Return to Previous Page