Pat
J-GLOBAL ID:200903020222699459

車輌用操舵装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大島 陽一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993158081
Publication number (International publication number):1994344936
Application date: Jun. 04, 1993
Publication date: Dec. 20, 1994
Summary:
【要約】【目的】 横風などの外乱が車輌に作用した際の偏向抑制性能を高め、しかも操舵装置の操作性が低下しない車輌用操舵装置を提供する。【構成】 トルク発生用電動機と、操舵トルク発生用制御手段と、車輌の旋回挙動によるステアリングホイールの動きをダンピングする成分を含む反力の発生指令を出力する手段とを有する車輌用操舵装置に於て、運転者がステアリングホイールをしっかりと保持し、保舵または操舵しているときには速い操舵が行われる可能性が高いことからダンピング係数を小さくして機敏な操舵を容易にし、逆の場合には、速い操舵が行われる可能性が低いことから、横風発生時などの車輌の不整挙動防止を重視してダンピング係数を大きくすることで、必要に応じて充分な収斂性が得られ、横風などの外乱が車輌に作用した際の偏向抑制性能を高めることができ、しかも操舵装置の操作性が低下しない。
Claim (excerpt):
車輌の操向車輪に操舵トルクを加えるためのトルク発生用電動機と、運転者の操舵により発生するトルクを検出して前記電動機に操舵トルクを発生させるための指令を出力する操舵トルク発生用制御手段と、前記車輌の旋回挙動に応じて前記トルク発生手段に、前記旋回挙動によるハンドルの動きをダンピングする成分を含む反力を発生させるための指令を出力する反力発生用制御手段とを有する車輌用操舵装置であって、運転者のステアリングホイールに対する関与の状態を検出する手段を有し、前記ステアリングホイール関与状態検出手段による検出結果に応じて前記反力のダンピング成分を変化させることを特徴とする車輌用操舵装置。
IPC (5):
B62D 6/00 ,  B62D101:00 ,  B62D113:00 ,  B62D117:00 ,  B62D137:00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平3-178871

Return to Previous Page