Pat
J-GLOBAL ID:200903020223809916

遠隔地農業支援システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 清原 義博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000377551
Publication number (International publication number):2002176855
Application date: Dec. 12, 2000
Publication date: Jun. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 農作物の栽培を遠隔地にある自宅にてその生育状況をリアルタイムにて観察しながら行うことができ、しかも農作業に不慣れな者であっても農家の人等のアドバイスにより立派な農作物を収穫することが可能となる遠隔地農業支援システムを提供すること。【解決手段】 農作物が栽培される土地の近傍に該土地を撮影するカメラ及び該カメラにて撮影された画像データを送信可能な送受信装置を設置し、該送受信装置を通信回線を介して該土地から遠隔地にある端末装置と双方向通信可能に接続し、遠隔地に住む農作物栽培希望者が前記カメラにて撮影された画像データを該端末装置にて受信することにより前記土地における農作物の状態を確認できるように構成したことを特徴とする遠隔地農業支援システム。
Claim (excerpt):
農作物が栽培される土地の近傍に該土地を撮影するカメラ及び該カメラにて撮影された画像データを送信可能な送受信装置を設置し、該送受信装置を通信回線を介して該土地から遠隔地にある端末装置と双方向通信可能に接続し、遠隔地に住む農作物栽培希望者が前記カメラにて撮影された画像データを該端末装置にて受信することにより前記土地における農作物の状態を確認できるように構成したことを特徴とする遠隔地農業支援システム。
IPC (10):
A01G 7/00 603 ,  A01G 25/00 601 ,  A01G 25/16 ,  A01K 11/00 ,  G06F 17/60 102 ,  G06F 17/60 502 ,  H04M 11/00 301 ,  H04N 7/18 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311
FI (10):
A01G 7/00 603 ,  A01G 25/00 601 Z ,  A01G 25/16 ,  A01K 11/00 Z ,  G06F 17/60 102 ,  G06F 17/60 502 ,  H04M 11/00 301 ,  H04N 7/18 D ,  H04Q 9/00 301 B ,  H04Q 9/00 311 H
F-Term (25):
5C054AA01 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC02 ,  5C054CE15 ,  5C054CF01 ,  5C054CF05 ,  5C054CG02 ,  5C054DA07 ,  5C054EA01 ,  5C054EA03 ,  5C054EA05 ,  5C054FA09 ,  5C054HA11 ,  5K048BA34 ,  5K048DC01 ,  5K048DC07 ,  5K048EB07 ,  5K048EB15 ,  5K048FB05 ,  5K048HA39 ,  5K101KK13 ,  5K101LL12 ,  5K101NN06 ,  5K101NN18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 植物の自動診断システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-074400   Applicant:矢崎総業株式会社
  • 貸農園管理システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-330767   Applicant:中野一秀
  • 水耕装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-093803   Applicant:株式会社日立製作所
Show all

Return to Previous Page