Pat
J-GLOBAL ID:200903020333890050

電子決済システム、電子決済サーバ、移動体通信端末、並びに電子決済方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 俊郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007087366
Publication number (International publication number):2008250384
Application date: Mar. 29, 2007
Publication date: Oct. 16, 2008
Summary:
【課題】遊技場においても利用可能な、現金決済と同様の電子決済方式を提供する。【解決手段】この電子決済システムにおいて、携帯電話機は、玉貸し機と非接触型ICカードによる通信を行うことにより玉貸し機から機器IDを取得し、この機器IDとユーザIDを含む支払要求メッセージを電子決済サーバに送信する。電子決済サーバは、ユーザ口座から決済事業者口座への振替金額を店舗内サーバに通知し、店舗内サーバはこの振替金額を預かり金として記憶する。店舗内サーバは、携帯電話機からの支払要求メッセージに応じて、玉貸し機に貸し玉代に応じた貸し玉の提供を指示し、消費金額に貸し玉代に応じた額を加算し、消費金額を決済事業者口座から遊技場事業者口座へ振り替えるように収納ネットワークに振替要求を行う。貸し玉機は、店舗内サーバから提供指示メッセージを受け取った場合、貸し玉代に応じた貸し玉を提供する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ユーザ口座、決済事業者口座、及び遊技場事業者口座の間で金銭を振り替えることが可能な収納ネットワークに対して、通信網を介してこれら口座間の振替を要求することが可能な電子決済サーバと、前記電子決済サーバと通信網を介して通信可能な店舗内サーバと、前記店舗内サーバと通信可能な有価価値提供装置と、前記店舗内サーバと通信網を介して通信可能であると共に前記有価価値提供装置と通信可能な移動体通信端末とを有する電子決済システムであって、 前記電子決済サーバは、ユーザごとに各店舗内サーバで使用可能な金額であるユーザ保有金額を記憶し、ユーザが指定する振替金額に応じたユーザ振替金額をそのユーザのユーザ口座から前記決済事業者口座へ振り替えるよう要求する振替要求メッセージを前記収納ネットワークに送信し、また前記ユーザ振替金額をユーザ保有金額に加算し、そのユーザ振替金額を通知するユーザ預かり金処理要求メッセージを前記店舗内サーバに送信し、 前記店舗内サーバは、前記ユーザ預かり金処理要求メッセージに応じて、ユーザからの預かり金を示す預かり金を算出して記憶し、 前記移動体通信端末は、前記有価価値提供装置からその有価価値提供装置を特定する機器特定情報を取得し、前記機器特定情報を含む支払要求メッセージを生成し、この支払要求メッセージを前記店舗内サーバに送信し、 前記店舗内サーバは、前記移動体通信端末からの支払要求メッセージに応じて、前記機器特定情報によって特定された有価価値提供装置に有価価値の提供を指示する提供指示メッセージを送信し、且つ前記ユーザ預かり金から、有価価値の提供の代金であるユーザ支払金額に応じた額を減算すると共に、そのユーザの消費金額に前記ユーザ支払金額に応じた額を加算し、その消費金額を通知する消費金額通知メッセージを前記電子決済サーバに送信し、 前記有価価値提供装置は、前記店舗内サーバから提供指示メッセージを受信すると、前記ユーザ支払金額に応じた有価価値を提供し、 前記電子決済サーバは、前記消費金額通知メッセージに応じて、消費金額を遊技場事業者保有金額に加算し、前記収納ネットワークに前記決済事業者口座から前記遊技場事業者口座に遊技場事業者保有金額に応じた金額を振り替えるよう要求する振替依頼メッセージを前記収納ネットワークに送信する ことを特徴とする、電子決済システム。
IPC (3):
G06Q 20/00 ,  A63F 7/02 ,  G06Q 50/00
FI (4):
G06F17/60 404 ,  A63F7/02 340 ,  G06F17/60 146Z ,  A63F7/02 328
F-Term (3):
2C088CA01 ,  2C088CA31 ,  2C088CA35
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page