Pat
J-GLOBAL ID:200903020374277932

アクロレイン又はプロピオンアルデヒドを希薄な水性流から回収するプロセス

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 倉内 基弘 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002289897
Publication number (International publication number):2003137830
Application date: Oct. 02, 2002
Publication date: May. 14, 2003
Summary:
【要約】【課題】 アクロレイン又はプロピオンアルデヒドを精製する方法を提供する。【解決手段】 1)アクロレイン又はプロピオンアルデヒド及び軽沸点不純物を含む希薄な水溶液を供し;2)トップ凝縮器を有する蒸留塔;蒸留塔に付いた粗製生成物供給入口;粗製生成物供給入口よりも上の軽沸点不純物用の蒸留部位;粗製生成物供給入口と軽沸点不純物用の蒸留部位との間に配置した精製されたアクロレイン又はプロピオンアルデヒドを回収するための液体サイドドローテークオフ出口;粗製生成物供給入口よりも下の重質不純物用の蒸留部位を含む単一塔蒸留システムを供し;3)希薄な水溶液を粗製生成物供給入口を通して蒸留塔の中に導入して希薄な水溶液を蒸留し;並びに4)精製されたアクロレイン又はプロピオンアルデヒドを液体サイドドローテークオフ出口を通して回収する工程を含む。
Claim (excerpt):
下記の工程:1)アクロレイン又はプロピオンアルデヒド及び軽沸点不純物を含む希薄な水溶液を供し;2)下記:i.トップ凝縮器を有する蒸留塔;ii.蒸留塔に付いた粗製生成物供給入口;iii.粗製生成物供給入口よりも上の軽沸点不純物用の蒸留部位;iv.粗製生成物供給入口と軽沸点不純物用の蒸留部位との間に配置した精製されたアクロレイン又はプロピオンアルデヒドを回収するための液体サイドドローテークオフ出口;及びv.粗製生成物供給入口よりも下の重質不純物用の蒸留部位を含む単一塔蒸留システムを供し;3)希薄な水溶液を粗製生成物供給入口を通して蒸留塔の中に導入して希薄な水溶液を蒸留し;並びに4)精製されたアクロレイン又はプロピオンアルデヒドを液体サイドドローテークオフ出口を通して回収するを含むアクロレイン又はプロピオンアルデヒドを精製する方法。
IPC (5):
C07C 45/86 ,  B01D 3/14 ,  B01D 3/34 ,  C07C 47/02 ,  C07C 47/22
FI (5):
C07C 45/86 ,  B01D 3/14 A ,  B01D 3/34 ,  C07C 47/02 ,  C07C 47/22 K
F-Term (21):
4D076AA07 ,  4D076AA16 ,  4D076AA22 ,  4D076BB04 ,  4D076BB05 ,  4D076CC06 ,  4D076CC11 ,  4D076EA05Z ,  4D076EA10Z ,  4D076EA14Z ,  4D076EA20Z ,  4D076GA03 ,  4D076HA11 ,  4D076JA03 ,  4H006AA02 ,  4H006AD12 ,  4H006AD41 ,  4H006BC52 ,  4H006BD34 ,  4H006BD51 ,  4H006BD53
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page