Pat
J-GLOBAL ID:200903020434867599

光スイッチ回路網

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993089015
Publication number (International publication number):1994303656
Application date: Apr. 16, 1993
Publication date: Oct. 28, 1994
Summary:
【要約】【目的】 ノード間トラフィックの不均一性を補償するために用いていた光分岐器、光合流器を用いずに光スイッチ回路網を構成することによって、不必要な光分岐器、光合流器の入出力端を無くし、効率的な実装を行う。【構成】 入力側にはマトリクス光スイッチ101を、出力側にはマトリクス光スイッチ103を配置し、各マトリクス光スイッチ101の出力をそれぞれ異なるマトリクス光スイッチ102に接続し、各マトリクス光スイッチ102の入力をそれぞれ異なる方路のマトリクス光スイッチ101と接続し、マトリクス光スイッチ102の出力をそれぞれ異なる方路のマトリクス光スイッチ103に接続し、マトリクス光スイッチ103の入力をそれぞれ異なるマトリクス光スイッチ102と接続された光スイッチ回路網を複数並列に並べ、各方路からの光伝送路をそれぞれの光スイッチ回路網に少なくとも1つは接続されるように接続する。
Claim (excerpt):
n個の異なる方路から入出力される互いに異なる本数の光伝送路間の接続切り換えを行う光スイッチ回路網であって、それぞれ同一方路からの光信号が入力されるn個のm入力n出力の光スイッチからなる一次光スイッチ群と、前記一次光スイッチ群のn個の光スイッチの各々の一つずつの出力を入力とするm個のn入力n出力の光スイッチからなる二次光スイッチ群と、前記二次光スイッチ群のm個の光スイッチの各々の1つずつの出力を入力とし、それぞれ同一方路へ光信号を出力するn個のn入力m出力の光スイッチからなる三次光スイッチ群とからなる三段構成の光スイッチ回路網を複数持つ構成からなり、前記複数の光スイッチ回路網のそれぞれに各方路の入出力光伝送路が少なくとも一つは接続されていることを特徴とする光スイッチ回路網。
IPC (3):
H04Q 3/52 ,  H04Q 3/52 101 ,  H04B 10/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭62-125795
  • 特開昭62-283794
  • 特開昭63-127692

Return to Previous Page