Pat
J-GLOBAL ID:200903020497196678

X線CT装置の濃度分解能評価用器具

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995018338
Publication number (International publication number):1996187238
Application date: Jan. 11, 1995
Publication date: Jul. 23, 1996
Summary:
【要約】【目的】所望の濃度差を容易に設定できるファントムの提供。【構成】ファントムは、それぞれ所定のX線吸収係数を有する材質で形成されるとともに同一形状となる平板を複数重ね合わせた構造となっている。また、前記X線CT装置の濃度分解能評価用器具は、所定枚数の同一厚さの平板を積層した構造となっているとともに、各X線吸収係数毎の平板の数は積層品および積層のための予備の枚数をも含めて前記所定枚数程用意されている。また、前記濃度分解能評価用器具における各平板の配列は、X線吸収係数の変化が一定の配列を有するようにかつ繰り返して配列され、各部の濃度差が一定となるように構成されている。ファントムは平板の選択組み合わせ変更によって所望の濃度差を容易に設定できる。
Claim (excerpt):
それぞれ所定のX線吸収係数を有する材質で形成されるとともに同一形状となる平板を複数重ね合わせた構造となっており、所定枚数の同一厚さの平板を積層した構造となっているとともに、各X線吸収係数毎の平板の数は積層品および積層のための予備の枚数をも含めて前記所定枚数程用意されているX線CT装置の濃度分解能評価用器具における各平板の配列は、X線吸収係数の変化が一定の配列を有するようにかつ繰り返して配列され、各部の濃度差が一定となるように構成されていることを特徴とするX線CT装置の濃度分解能評価用器具。

Return to Previous Page