Pat
J-GLOBAL ID:200903020508567983

脈拍測定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992173802
Publication number (International publication number):1993337092
Application date: Jun. 08, 1992
Publication date: Dec. 21, 1993
Summary:
【要約】【目的】 体力の変化や心肺機能の変化等の経時的な診断に有効に用いることができる脈拍測定装置を提供する。【構成】 第1〜第3メモリ群M1〜M3は、同一構成であって、冒頭の脈拍数を測定した月日時分を記憶する記憶領域と、これに続く脈拍1〜脈拍7メモリまでの脈拍数を記憶する記憶領域、及びこの脈拍1〜脈拍7メモリに対応して初回測定時間、15秒、30秒、45秒、1分、1分30秒、2分の各時間間隔が予め記憶された記憶領域で構成されている。よって、例えば1日目に運動を行った後第1メモリ群M1に各時点の脈拍数を記憶し、2日目に同様の運動を行った後第2メモリ群M2に各時点の脈拍数を記憶し、3日目に同様の運動を行った後第3メモリ群M3に各時点の脈拍数を記憶することにより、1日目、2日目、3日目の各時点の脈拍数を保存して比較することができる。
Claim (excerpt):
一連の測定動作により、脈拍数を所定時間間隔をもって所定回数測定する脈拍数測定手段と、前記一連の測定動作により前記所定回数をもって測定される脈拍数を順次記憶可能な複数の記憶領域を各々有する記憶手段と、を備えたことを特徴とする脈拍測定装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭59-069059
  • 特開昭58-149730

Return to Previous Page