Pat
J-GLOBAL ID:200903020820802035

過分極化希ガス存在下でのNMRまたはMRIの増強

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 俊一郎
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997535481
Publication number (International publication number):2001503646
Application date: Mar. 28, 1997
Publication date: Mar. 21, 2001
Summary:
【要約】本発明は、主に分光分析およびイメージング両方のための核磁気共鳴(NMR)技術に関する。更に特に、本発明は、過分極化希ガス(例えばXeおよびHe)がNMRおよびMRIを増強および改善するために用いられる方法に関する。加えて、本発明の過分極化希ガス溶液は、インビトロおよびインビボの両方でシステムの動力学または構造を研究するのに有用である。インビボまたはインビトロいずれかの生物学的システムに用いられた場合、過分極化希ガスをターゲットとし、それを組織の特定領域に供給することは、本発明の範囲内である。
Claim (excerpt):
(a) サンプルを過分極化希ガスに接触させ;(b) 上記サンプルを、核磁気共鳴分光分析、磁気共鳴イメージング、または核磁気共鳴分光分析および磁気共鳴イメージングの両方でスキャンし;(c) NMR活性核(ただしこのNMR活性核は希ガス以外の核である)を検出する、ことを含むNMR活性核を含むサンプルの分析方法。
IPC (2):
A61B 5/055 ,  G01R 33/48
FI (2):
A61B 5/05 383 ,  G01N 24/08 510 Y
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page