Pat
J-GLOBAL ID:200903021029901360

携帯通信端末機の充電回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西岡 伸泰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003132570
Publication number (International publication number):2004336951
Application date: May. 12, 2003
Publication date: Nov. 25, 2004
Summary:
【課題】複数のアダプタ接続端子を具えた携帯通信端末機において、各アダプタ接続端子に接続されている充電アダプタの仕様を認識して、その仕様に応じた充電制御を行なう。【解決手段】本発明に係る携帯通信端末機において、充電部5は、仕様の異なる複数種類の充電アダプタ2、3を接続することが可能な複数のアダプタ接続端子61、62と、これら複数のアダプタ接続端子61、62から二次電池4に至る複数の充電経路と、各アダプタ接続端子61、62に接続された充電アダプタに関する情報を入手して、該仕様情報に基づいて1つの充電経路を選択すると共に、充電制御の方式を決定するCPUとを具えている。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
二次電池を内蔵した携帯通信端末機において、充電アダプタから供給される電力により前記二次電池を充電する充電回路であって、 仕様の異なる複数種類の充電アダプタを接続することが可能な複数のアダプタ接続端子と、 前記複数のアダプタ接続端子から二次電池に至る複数の充電経路と、 各アダプタ接続端子に接続された充電アダプタについての仕様情報を入手する情報入手手段と、 入手した仕様情報に基づき、前記複数の充電経路の中から1つの充電経路を選択すると共に、充電制御の方式を決定する充電制御手段 とを具えている携帯通信端末機の充電回路。
IPC (2):
H02J7/10 ,  H04B7/26
FI (3):
H02J7/10 B ,  H02J7/10 H ,  H04B7/26 Y
F-Term (10):
5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003CA03 ,  5G003CC08 ,  5G003FA07 ,  5G003GC05 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067KK06 ,  5K067KK17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-225059   Applicant:ソニー株式会社
  • 充電電流制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-132847   Applicant:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
  • 電子機器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-000887   Applicant:三菱電機株式会社
Cited by examiner (3)
  • 充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-225059   Applicant:ソニー株式会社
  • 充電電流制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-132847   Applicant:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
  • 電子機器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-000887   Applicant:三菱電機株式会社

Return to Previous Page