Pat
J-GLOBAL ID:200903021103256472

可撓伸縮継手

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 悦郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999189863
Publication number (International publication number):2001021079
Application date: Jul. 05, 1999
Publication date: Jan. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】集中歪みの発生をなくし、成型時間の短縮化が図れ、生産性を向上させることのできる可撓伸縮継手を提供する。【解決手段】 円筒状の本体と、その両端に設けられたフランジとからなる可撓伸縮継手において、円筒状の本体が、繊維コードで補強されたゴムからなり、かつ、その内面が直線状となされ、中央部に補強リングが埋設されている可撓伸縮継手。1..可撓伸縮継手、2..円筒状の本体、3..フランジ、4..繊維コード、5..内面ゴム、6..外面ゴム、7..補強リング、8..繊維層、9..埋めゴム、10..補強帆布
Claim (excerpt):
円筒状の本体と、その両端に設けられたフランジとからなる可撓伸縮継手において、前記円筒状の本体が、繊維コードで補強されたゴムからなり、かつ、その内面が直線状となされ、中央部に補強リングが埋設されていることを特徴とする可撓伸縮継手。
F-Term (14):
3H104JA07 ,  3H104JA08 ,  3H104JB02 ,  3H104JC09 ,  3H104JD01 ,  3H104JD06 ,  3H104JD07 ,  3H104LB31 ,  3H104LB36 ,  3H104LC02 ,  3H104LC03 ,  3H104LC04 ,  3H104LC08 ,  3H104LG02

Return to Previous Page