Pat
J-GLOBAL ID:200903021149109440

粉末状セメント分散剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 入山 宏正
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999132228
Publication number (International publication number):2000327384
Application date: May. 13, 1999
Publication date: Nov. 28, 2000
Summary:
【要約】【課題】それ自体の変質がなく、またセメント配合物に高い流動性を与えると共にその経時的低下を抑え、しかも硬化初期に充分な早期強度を発現させる粉末状セメント分散剤を提供する。【解決手段】分子中に相対的に長いポリオキシエチレングラフト鎖と相対的に短いポリオキシエチレングラフト鎖を所定割合で有する特定の水溶性ビニル共重合体と、特定の還元性無機化合物との水系混合物を、乾燥し、粉砕した。
Claim (excerpt):
下記の成分Aと成分Bとの水系混合物を乾燥し、粉砕して成る粉末状セメント分散剤。成分A:全構成単位中に、下記の式1で示される構成単位Aを50〜75モル%、下記の式2で示される構成単位Bを2〜20モル%、下記の式3で示される構成単位Cを1〜18モル%、下記の式4で示される構成単位Dを2〜15モル%及び下記の式5で示される構成単位Eを0.5〜15モル%(合計100モル%)の割合で有する数平均分子量3500〜70000の水溶性ビニル共重合体成分B:亜硫酸化合物及びチオ硫酸化合物から選ばれる少なくとも一つの還元性無機化合物【式1】【式2】【式3】【式4】【式5】{式1〜式5において、R1,R2,R3:H又はCH3R4:炭素数1〜3のアルキル基M1:水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又は有機アミンX:-SO3M2又は-O-C6H4-SO3M2で示される有機基(M2;アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又は有機アミン)m:40〜109の整数n:5〜30の整数}
IPC (3):
C04B 24/26 ,  C04B 22/14 ,  C04B103:40
FI (5):
C04B 24/26 E ,  C04B 24/26 A ,  C04B 24/26 B ,  C04B 24/26 F ,  C04B 22/14 Z
F-Term (1):
4G012MB12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • セメント用分散剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-069482   Applicant:竹本油脂株式会社

Return to Previous Page