Pat
J-GLOBAL ID:200903021307235768

金属超微粒子担持光触媒を保持した高機能性素材およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三木 久巳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997245885
Publication number (International publication number):1999047611
Application date: Aug. 06, 1997
Publication date: Feb. 23, 1999
Summary:
【要約】【課題】 繊維やガラス板等の素材に二酸化チタン微粒子を保持させた場合より格段に優れた自浄分解能力を有する高機能性素材を実現する。【解決手段】 本発明に係る高機能性素材は、金属超微粒子を光触媒微粒子に担持させ、この金属超微粒子担持光触媒を素材の表面に保持させることを基本構成としている。この金属超微粒子担持光触媒により環境汚染物質を強力に分解できる。また素材として活性炭素繊維を用いた場合には、活性炭素繊維の吸着力と金属超微粒子担持光触媒の分解力が相乗して極めて強力な吸着分解効果を実現できる。この相乗作用は急速な吸着分解のほぼ規則的は反復効果を示し、産業的に極めて有益な高機能性素材を提供する。
Claim (excerpt):
金属超微粒子を光触媒微粒子に担持させた金属超微粒子担持光触媒を素材の表面に保持していることを特徴とする金属超微粒子担持光触媒を保持した高機能性素材。
IPC (6):
B01J 35/02 ,  B01J 21/06 ,  B01J 23/38 ZAB ,  D01F 9/14 513 ,  D06B 19/00 ,  D06M 11/46
FI (6):
B01J 35/02 J ,  B01J 21/06 ,  B01J 23/38 ZAB ,  D01F 9/14 513 ,  D06B 19/00 Z ,  D06M 11/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page