Pat
J-GLOBAL ID:200903021425305126

重荷重用タイヤ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 暁秀 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999038267
Publication number (International publication number):2000233610
Application date: Feb. 17, 1999
Publication date: Aug. 29, 2000
Summary:
【要約】【課題】 優れた耐摩耗性を有すると共に、トレッド部の発熱を効果的に抑制した重荷重用タイヤを提供することにある。【解決手段】 トレッド部1に多数本のラグ溝4a,4b を配設し、これらのラグ溝4a,4b の終端位置5a,5b をそれぞれ実質上タイヤ周方向に結ぶことによって形成される2本のタイヤ円周6a,6b 間で連続して延在する中央陸部7を有し、トレッドゴムは、室温における損失正接tan δが0.04〜0.40の範囲となる動的損失特性を有し、タイヤ赤道3を中心とするトレッド幅TWの少なくとも50%の領域8でのネガティブ率が10〜30%であり、タイヤ赤道3を中心とするトレッド幅TWの少なくとも80%の領域9に位置するラグ溝4a,4b の溝部分の溝深さDの最大値が60mm以上であり、中央陸部7に、タイヤ周方向に沿って延びる周方向浅溝10を設けることを特徴とする。
Claim (excerpt):
トレッド部に、各トレッド端からそれぞれタイヤ赤道面に向かって延びる多数本のラグ溝を配設し、これらのラグ溝の終端位置をそれぞれ実質上タイヤ周方向に結ぶことによって形成される2本のタイヤ円周間で連続して延在する中央陸部を有する重荷重用タイヤにおいて、トレッドゴムは、室温(25°C)における損失正接(tan δ)が0.04〜0.40の範囲となる動的損失特性を有し、タイヤ赤道を中心とするトレッド幅の少なくとも50%の領域でのネガティブ率が10〜30%であり、タイヤ赤道を中心とするトレッド幅の少なくとも80%の領域に位置するラグ溝の溝部分の溝深さの最大値が60mm以上であり、中央陸部に、タイヤ周方向に沿って延びる周方向浅溝を設けることを特徴とする重荷重用タイヤ。
IPC (3):
B60C 11/117 ,  B60C 11/00 ,  B60C 11/04
FI (4):
B60C 11/08 A ,  B60C 11/00 D ,  B60C 11/04 G ,  B60C 11/04 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭58-152610
  • 特開昭63-199104
  • 空気入りタイヤ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-327454   Applicant:住友ゴム工業株式会社
Cited by examiner (2)
  • 特開昭58-152610
  • 特開昭63-199104

Return to Previous Page