Pat
J-GLOBAL ID:200903021623347888

コマンドメニュー表示方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢島 保夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000179298
Publication number (International publication number):2001356857
Application date: Jun. 15, 2000
Publication date: Dec. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】階層化されたメニュー画面の選択において、下位層にあるプログラムを起動するためには、途中の使用しない画面を開きながら目的のコマンドやメニュー画面を見つけなければならず、目的のプログラムを探し出すのに時間がかかるという問題があった。本発明は、画面のメニューが増えたり変更になった場合でもプログラムの修正・変更を最小限に抑えることができ、また階層が深くても目的のプログラムをすばやく起動できるコマンドメニュー表示方法および装置を提供することを目的とする。【解決手段】予め画面や起動するプログラム名を階層構造として定義記憶し、これら基づいて、下位層も含めた各画面毎のメニュー項目一覧を表示し、その中の項目を選択させることにより、コマンドやメニュー画面を実行する。また、起動したプログラムの起動回数をカウントし、良く使うプログラムは先に表示し、起動に要する時間を短縮できるようにする。また、起動履歴を記憶し、これに基づいてメニュー項目一覧を表示することにより、起動に要する時間を短縮できるようにする。
Claim (excerpt):
複数のプログラムから1つを選択して起動する際のコマンドメニュー表示方法であって、前記複数のプログラムから1つを選択して起動するための階層化された複数のメニュー画面を作成するステップと、前記各メニュー画面内に配置したオブジェクトに対し、それらのオブジェクトを実行したときに起動するメニュー画面またはプログラムを定義するステップと、定義された内容を記憶するステップと、所定の操作に応じ、前記記憶された定義内容に基づいて、メニュー画面とボタンの階層関係を一覧表示するメニュー項目一覧を単一の画面に表示するステップと、表示されたメニュー項目一覧から任意の項目の選択実行を受け付けるステップと、選択実行された項目に対応するメニュー画面またはプログラムを起動するステップとを備えたことを特徴とするコマンドメニュー表示方法。
F-Term (15):
5E501AA02 ,  5E501BA01 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501EA05 ,  5E501EA06 ,  5E501EB05 ,  5E501FA04 ,  5E501FA05 ,  5E501FA23 ,  5E501FA44 ,  5E501FB03 ,  5E501FB23 ,  5E501FB28 ,  5E501FB43

Return to Previous Page